2度のくも膜下出血あせる
経験してから
2年半ビックリマーク
もちろん色んな事が
私の中で変化したけど
その中のひとつ
飛行機飛行機に乗るのが怖くなったえーん



私の趣味は
旅行!!



国内を問わず
海外旅行も行くダッシュ



なので飛行機飛行機は必須あせる



もちろん先生には
病後体調が良くなってからは
「飛行機も大丈夫ですよラブラブ」と
言われてたけど




なんか飛行機飛行機に乗ると
気圧の関係で
脳血管が萎縮したりして
どうにかなるんじゃ無いかなアセアセ
と勝手に思ってしまい
今まで怖くて乗れなかったえーん




今回お嫁ちゃんが
2歳の孫立ち上がるを連れて
帰省照れ



それに便乗して
付き添いビックリマークと言う名目で
私が羽田空港まで
着いて行く事になった音譜



何でも病気になってからは
今まで当たり前に
1人でやってた事も
全て誰かの付添なしでは
怖くて出来なくなった笑い泣き



例えば
近所の散歩ビックリマーク
電車乗る事ビックリマーク
街へお出掛けビックリマーク


一度行けると
次からは一人で大丈夫OK



万が一
また急にくも膜下出血になったらアセアセ
と思ってしまう
(2度なったので)
俗に言うトラウマかもガーン




今回は
4泊5日ビックリマークの長旅を予定流れ星

ホテルと観光地への旅行音譜
友達と
既に経験済みOKなので
無理をしなければ
不安なしラブラブ



私にとっての問題は
飛行機飛行機




行くまでは
今回の旅行より
飛行機飛行機が心配あせる



でも、いざ搭乗になると
縦横無尽に動き回る
2歳になったばかりの孫立ち上がる
お嫁ちゃんと私とでも
あたふたアセアセ





飛行機に乗っても
泣かせない様に
必死アセアセ




富士山富士山も見れて

良かったドキドキ




有難い事に
お孫ちゃんは
問題なく飛行機飛行機の中で
過ごしてくれた音譜




で、飛行機飛行機を降りた後
お嫁ちゃんが
「お母さん、飛行機大丈夫でしたか?


あっ、そうだ!?びっくり


今回の最重要課題キラキラ
飛行機飛行機

そんな事考えるは間も無く
お孫ちゃんの事で
2人ともバタバタアセアセ



つまり
お孫ちゃんに気を取られてる内に
1時間余りの
飛行機タイムは
終わってたニヤリ





つまり
飛行機飛行機も大丈夫
って事キラキラ



今月にまた
MRIの検査ビックリマークがあるけど
それが大丈夫なら
待ちに待った海外旅行
再開!!
と今は思ってます




最初の海外旅行
どこ行こうかなー?



円安コインたちだけど
そんな事
今の私は言ってられない爆笑



元気な内に
行ける時に
行っとかねばキラキラ