今回もお金を使わずに
アート
を楽しむ

をモットーに
月一回のアトリエで
作品作り

前回作った
このタオルの入ってた木箱に
100均のシールビーズ
を
を貼り付けたり
残ってたアクリル絵の具で
ドットを描いて作った作品
リビングの壁に飾ったので
その両隣にも
何か
と言う事で
これまた
以前
バリアートを描いた
100均のキャンバスを利用

簡単なのに
豪華
に見える作品を目指し
(材料費はローコストも大切)
これまた
以前やった
「ゼンタングル」
を
をダイナミックに描き
そこに
100均のシールビーズ
を
を加えたアートを作って見た
アクリル絵の具で
色付け![]()
少し濃淡を入れる![]()
ビーズを貼ってみた![]()
リビングの壁に飾った
作品3つ
多分この材料が
100均メインに作られてる
とは思わないかな![]()
コスパの良い材料費
だけど
作品作りには
時間をたっぷり掛けて
出来栄えの評価をするのは
自分のみ![]()
自己満足の世界![]()
これこそ
アラカン世代
の
アート作品作りの
楽しみ方
かも










