ふるさと納税
した

自治体を応援する為に
ふるさと納税
するのも

主旨の一つ
だと思いますが

なんか
その主旨から外れ
地域が関係なく
出品者の利益の為の
ふるさと納税になってる事に
直面して
残念な気持ちになってましたが

昨日
別の自治体に頼んでいた
ふるさと納税
の返納品
が


届いて
前回のコーヒー豆とは
全く違う

これこそが
ふるさと納税をする者にとって
その自治体を選んだ事に
ちょっぴり幸せ
を感じられる様な

返礼品
だったので

ここで紹介させてもらいます

ふるさと納税をしたのは
『和歌山県海南市』

何度も遊びに行った事のある
縁のある市

そこのみかん
を

ふるさと納税の返礼品に選び
昨日、届きました

たっぷりのみかん
に

このチラシ

そして
このチラシの下には
「6月に大きな台風がきて…」と
丁寧に手書きで書き添えられてる
なんか
生産者さんが一生懸命
このみかんを育てておられるのが
伝わってくる
これこそが
ふるさと納税で
応援したいと思う返礼品かなー
ふるさと納税を
選んだ自治体からの
返礼品の中に
その企業の宣伝のチラシが
入ってるのは理解出来るけど
他の自治体に
同企業が出してる
ふるさと納税のサイトを
案内するのは
間違ってると思うかなー