以前にこちらのブログで
私がいつも頼む
ふるさと納税ビックリマーク
オススメキラキラのコーヒーコーヒー
紹介したと思いますがてへぺろ




9月中に買ったけど
届いたのは昨日プレゼント
(いつも届くのには
これくらいの期間かかってましたニヤリ



入っていた外箱は
同じ様な大きさビックリマーク



でも、中のパッケージが
少し違う感じムカムカピリピリ








そして
中にチラシみたいなのが
入ってたので
書かれてるQRコードで
アクセスしてみたギザギザスマホ








そしたら
ビックリ!!びっくり





私が頼んだのは
高梁市ビックリマーク
(ちゃんと、ふるさと納税した後
証明書みたいな
手紙メールが届いてたし
お礼のメールPCも届いていた)





なのに
開いたサイトは
岡山県総社市!!






内容はほぼ同じ感じの
コーヒー豆コーヒー



検索すると
私が頼んだ所は
すごく評判は良いけどラブラブ
こちらはあせる




こんな事あるガーン




で、今朝ふるさと納税した時に
届いていたメールの
問い合わせ先に
電話してみた電話




電話口に出た人も
良くある話なら
対応のマニュアルとか
あると思うんだけど無さそうピリピリ




対応に時間がかかり
最終的には
こちらから商品の写真を
メールで送る事になったプンプン




その写真などを見て 
今後の対応を連絡するスマホ
と言う事だった




実は
1日遅れて
もう一回同じものを
ふるさと納税で頼んでたニヤリ

今日も届いたコーヒーコーヒー
やはり違うコーヒーだったプンプン





本当、こんな事あるんだーアセアセもやもや



今回の件
何度も頼んでる物だから
おかしい?って
気付いたけど
初めて頼んだら
気付かないかもアセアセ




って言うより
ふるさと納税ビックリマークの品物って
どんなシステムで
送られて来るんだろう?




同じ行政の中の品物で
違ってたら
何となく納得行くけど
同じ岡山県だけど
市が違うびっくり




メールで問合せ先と
連絡取っているけど
最終的にどんな回答が
届くんだろう??



回答来たら
またこのブログで
報告させていただきますねOK