もう60歳を過ぎると
次から次へと
体調に異変が出てくるのは
わかるけど…
その狭間に
くも膜下出血
を2回なってしまうと
を2回なってしまうと病気の後遺症なのか
はたまた
年齢的なものなのか
わかんない事が一杯
とは言いつつ
くも膜下出血後
最終手術を終えて
ようやく一年が過ぎ
くも膜下出血の為と
年齢的なもの為との
分別が自分でも
わかり始めた頃に
見つかった
『低髄液圧症候群』
この病気については
来月の検査入院で
今後の治療方針が
決まるみたいなんだけど
くも膜下出血で
見えなくなった視力
が
が(原因は脳と年齢だと判明)
ようやく落ち着いて来た頃に
『低髄液圧症候群』
が判明

しばらくしたら
また今度は
老眼
では無く
遠くが見えなくなって来た
そして
昨日やっと眼科へ
視力低下の原因を
調べてもらって
対処法を見つける予定でしたが
先生の診断は
神経的な視力低下は
見られますが
原因は
この『低髄液圧症候群』
の
影響があるかもしれないので
そちらの経過をしばらく見てから
考えましょう

と言う事でした

はぁ
おかしいのはわかってるけど
対処法が
病気の経過待ち

だとは
いつになったら
視界
も気持ち
も
スカッ
と
とする時が来るんだろう
