前回のブログでも
書きましたが

今回は
くも膜下出血とは
関係性のない
甲状腺
の有名な病院に

診察に行った時の話ですが
何か縁を感じる事があったので

こちらの甲状腺の先生は
長年この地域で
甲状腺の名医と言われている
評判のいい先生

診察室に入り
色々問診を受けて
その後
「くも膜下出血」になり
現在に至る迄の話を
した時に
その先生から
「脳血管治療で
世界的にも有名な坂井先生が
この病院の…」
って言われてビックリ

私が異常続きで
1度目のくも膜下出血した時に
手術した病院から
紹介されて
それから転院して受診して
下さった先生だったので

で
凄い先生
だとは知っていたけど


改めてネット検索してみたら

改めて凄い先生に
診察してもらって
最先端の治療
を受けられて

今こうして
まだ治療中ではあるけど
それなりに
普通の生活を送れてる事に
改めて気付き
感謝

参考までに
脳神経外科
として

世界からも注目されてる
先生についての記事を
いくつか見つけたので
こちらに貼り付けておきます

http://www.surgery-navi.com/Dr-Sakai%20Nobuyuki.html
https://www.nhk.or.jp/professional/2013/0408/index.html
他にも色々ありましたが…
脳動脈瘤に対するステント治療を
日本で初めて取り入た先生
で

脳神経外科の先生達からも
先生の技術を学びたいと
憧れる先生で
実は私を紹介してくれた
大病院の先生達も
私が手術する時に
立ち会いたい
と

直々に打診されたって話を
後で聞きました

こんな記事を読むと
何も知らずに
こんな凄い先生の元
治療が出来てる事に
感謝

毎回手術の度に書く
学会発表への承諾書

まだ
入院などは続くけど
坂井先生の元で行われてる
私の治療が
今後の治療の発展例の一つとして
役に立てば
私の出来る恩返しの
ひとつになるのかなー
くも膜下出血と関連はない病気

みたいだけど
こうして繋がり
改めて自分の置かれてる状況を
知る事になったという縁

色んな縁
に

感謝して
助けていただいた命

大切にしないとね