先日発売された
『クロワッサン』
で

断捨離
で

メルカリを活用して
楽しんでる様子を
取り上げて貰いました

自分としては
そんなに大した事を
やってる様には
思わないのですが

友人達には
「その発想が凄い」
って

言われたので
少しでもお役に立てれば…

って事で
私がして来た
「メルカリの活用」
について

時々少しずつ
書いて行こうと思います

まずは
今回掲載された
スウェーデンの
有名な「ダーナラホース」

私は昔から
国際交流が好き
で

沢山の海外の人と
出会う機会があり
その時にお土産
として

頂いたものが
色々飾り棚に飾ってあります
お土産(もちろん自分で買った物も)
その頃は大切な想い出の品だけど
月日が経つと…

果たしてこれを遺物品として
残して
子供達が必要

と考えると
飾り棚の断捨離の一貫として
今回は出品しました

手放すのは忍び無いけど
本当に今
それが欲しい
と

思う人に譲れると
気分もスッキリ

そして
飾り棚も
ちょっぴりスッキリ

ただ捨てるだけの
断捨離じゃなく
こんな風に楽しみながらの
断捨離も
素敵だと思いませんか

他の掲載されてる写真の物で
以前このブログに
書いた物もあるので
もし良かったらご覧下さい

ルンバの電気コード

ポーセラーツの転写紙
参考までに
今回書いたダーナラホースは
販売価格 1,700円
手数料 170円
送料 175円
売上 1,355円

私は高く売る事に
重点を置かず
断捨離を楽しむ事
に

置いてるので
売上がたとえ数十円でも
必要な人に譲れた事に
喜びを感じてます

それが
還暦を迎えた私の
メルカリの楽しみ方かも

今も断捨離中なので
時々出品すると思うので
もし良かったら
「フォロー」
して

見て頂けたら嬉しいです