もう何度目か分かんない位
受けてる
脳血管造影検査

くも膜下出血術後にも
受けますが
その時はしんどくて
検査だらけなので
恐怖心はあまりないけど

今回の様に
普通の生活をしていて
血管造影検査
は

あまり気持ちの良いものではない

受付など済ませて
検査着(手術着とほぼ同じ)に
着替えてから
いろんな問診もあり
検査時間迄
待合室で待つと言う
なんとも嫌な時間

だけど
今回はちょうど検査前に
待合室にあるテレビ
が

WBC
で最終回

大谷が好投してる所

思わず見入ってしまい
憂鬱な時間を忘れてた

しかも、優勝🏅

全ての不安から
一瞬解き放たれた時だった

日本、おめでとう🎉
そして
ひとときの恐怖からの
解放ありがとう

何人かいた患者さんと
付き添いの家族の人
ここは重病の人しか来ない場所

みんな
不安を抱きながら
ここにいるけど

流石この時間だけは
全てを忘れて
テレビを食い入る様に見て
優勝が決まった時には
拍手が起こった



スポーツの力って凄い



だけど
喜びに浸る事もあまりなく

検査室の看護師さんが
呼びに来られ
徒歩にて
無機質な検査室へ

そして
階段を登りベッドに横になり
沢山の人に囲まれ
次々と身体に
いろんな医療機器などが
付けられていく

何度やっても
気持ちいいものではない

今回は
局部麻酔で右腕から
カテーテルを入れて
頭の中に造影剤を流し込むので
足の付け根から入れるのに
比べたら検査後が楽で良かった

今回は
検査時間は
1時間から1時間半位だと言われた
前回みたいに
(1回目のくも膜下の時)
異常が見つかりません様に
