入院だけを数えたら
くも膜下出血になってから
約1年で
7回目



くも膜下出血の入院以外は
元々健康なので

全ての数値に問題が無いのか

治療が終われば
看護師さん達も驚く程の
早い退院



今回は
先月治療した
脳血管内ステントに
問題が無いか
の検査


その為の
事前検査に
今日、病院に行って来ました

まずは
お決まりのPCR検査

その後
『MRI』

おそらくこの検査
1年で15回以上
やってると思うけど

そんなに頭に磁気浴びて
大丈夫なのかなーって

こんなに回数すると
ちょっと不安になる

そして
頭のレントゲン🩻
ここの病院は
恐らく最新システム
を

駆使してるかも

診察券を入れると
受付票
と呼出機
が


券売機の様な所から出て来て
その指示に従って
患者は動くシステム

慣れると便利だけど
慣れるまで難しい

年配の方には
難しいんじゃ無いかなー

診察が
全て終わると
会計が出来ました

って金額と合わせて
呼出機に表示される

会計近くで
待たなくても
病院の中だとどこでも待てて
便利

今回の検査だけで
8,440円

この間の高熱での
病院代だけで
色んな検査したから
10,000円位

きっと
今回たった2日だけの入院だけど
高額な検査するから
高額医療の満額になるだろうなー



病気すると
いくら高額医療があっても
医療費が凄い

そして
働けない

やっぱり
健康
でいる事が

どんなに大切な事か
実感
