2連続レッスンです!

やっと10回達成しました!




​(9)背中美人ヨガ

背中美人ヨガ

強度♥2.5


初めての常温レッスンです。


上半身スッキリヨガとか、ほっそり二の腕ヨガを受けていた私は、

「どうせ背中美人とか言いつつ、上半身だけじゃなくて下半身も鍛えるんでしょ、知ってる知ってる」

と思いながらスタジオに入室。


予想通り、インストラクターさんは冒頭で、

「背中美人ヨガという名前ですが、背中美人になるためには、首から背中、腰、脚に至るまでの体幹を鍛えなければいけません」

と言いました。

やっぱりね!

知ってた知ってた。


でも、次に受けるホイールヨガの記憶が強すぎて、あまり記憶がありません……笑



(10)ホイールヨガベーシック

ホイールヨガベーシック

強度♥3


冒頭、インストラクターさんが、

「ホイールをつかったヨガは、ホイールヨガベーシックとホイールヨガビューティの2つがあるんですが、実は、今回皆さんが受けるホイールヨガベーシックのほうがしんどいです」

と言いました。


なんやて😇


帰ってから調べてみると、ホイールヨガビューティーは強度♥2でした。

でも、ビューティーのレッスン数が近隣店舗ではかなり少ない様子。

ビューティーができるインストラクターさんがいないのかしら?


ベーシックって名前だから基礎だと思ってしまったよ!


ホイールヨガビューティーは、前日夜にキャンセル待ち予約をして、7人目でした。

当日、スタジオにいたのは10人前後。


ホイールというコロコロ転がるものを使っての練習なので、インストラクターさんの目が届くように、人数をかなり絞っているのだと思います。

ということは、元々予約していた人達の7割が

「やっぱりレッスン行くのやめた!」

ってキャンセルした計算になります。


ホイールを使ってのチャレンジポーズは、鳩のポーズです。

(あと3つほど、これもチャレンジポーズですってインストラクターさんが言っていたのがありましたが、簡単でした)


鳩のポーズなんて、ホイールを使わないレッスンでもやったことないよ!?


結局、鳩のポーズを決めることは出来ず、レッスン終了。


悔しいなあ。


LAVAを始めて初めて、ポーズをとれない体験をしました😭


またチャレンジします!


イベントバナー