小さいけど大きい | 知奈津のブログ ~Open Heart~

知奈津のブログ ~Open Heart~

どこにいてもここにいる

一瞬に、
毎日に、

ありがとう

https://ameblo.jp/may24-444/entry-12826114305.html 


上矢印募集中です。




最近感じている変化。



いままで ひとりでなにかする、

どこかに行くということがほとんどだったけど、


自分以外のだれかとどこかに行く、

誰かと何かを共有し合うとか

そういう機会が出てきて、

変わってきてるなぁと思う。



それはとても自然な流れで。



自由が好きで、

ひとりの時間も好きだし必要なのは

いまも変わらないけど、

自分の中でいろんなものが拓いてきている。







手放し



よくきくことばだけど、

手放すって なにかをどこかに追いやったり、

切り捨てたりすることじゃなくて、


なにかをゆるす、癒す、受け入れることで

ぎゅっとなっていたものが緩んで、開いて、

こぼれ落ちるようにするっと抜けていくみたいなことなんだろうと思う。



無理やりなにかを置いていく、

引き剥がすっていうよりも、

愛という大きなエネルギー、光で包んで、

溶かして( 溶けて) 気づいたら一体化していた、

みたいな。







なにかをぎゅって握っている状態って
力が入っていて不自然だから
どんなにぎゅって握り続けようとしても、

疲れていつか力が抜ける、ほどけるときがくる。


それがすぐなのか、
どれぐらい時間がかかるのかはわからないけど。


だから、
握っていたければ握っていてもいいんだと思う。



究極を言うと、
なんでもいいんだと思う。






もうひとつの変化。


自分という存在
自分の中にある叡智

こういうものを恐れや変化を嫌うエゴの声から
隠してしまう、出さないでいるのは、

宇宙という大きな広い視点でみたら、
損失なのかもしれない、と思うようになってきたこと。


ひとりひとりが違った才能や叡智、個性を持っていて、
そのバラバラなピースがあることで
この世界は 完璧に成り立っていて、調和していると思う。






今日は夕陽を見ながらこの歌が浮かんで
歌ってましたニコニコ


世界中の 「 小さな世界 」おもしろい。

大きいけど小さい。小さいけど大きい。



あと、kuさんの メサイアの動画。
昨日 メサイア  というキーワードを思い出すきっかけがあって、聴かせてもらっています。


とっても目がきれい、
毛並みが絨毯みたいにきもちいワンコでしたラブラブ