変わらないもの | 知奈津のブログ ~Open Heart~

知奈津のブログ ~Open Heart~

どこにいてもここにいる

一瞬に、
毎日に、

ありがとう

すべてが移ろい変わる

変化し続けるこの世界で、


変わらずにそこにあってくれるもの、

変わらずにいつもいてくれるもの


それって愛だなと思う。



公園にある水道も、駅のトイレも、

コンビニも、スーパーも、

公共交通機関も、病院も、





誰に見てもらえるかもわからないけど、

咲いている花も、

台風の時も、どんな時も、どっしり立っている木も、

寄せては返す波、海も。



私たちが生きている限り、

どんな時も絶えず続く呼吸も、

心臓の鼓動も、

体温も。


赤ちゃんが抱っこしてもらうと安心するのは、

その人の体温や心臓の音などの、

生命本来の拍動を全身で感じているからじゃないかな?って個人的に思う。



どんな時も太陽は昇って、しずむ。

いつも私たちはみんな同じ空の下で、

生きている。


空や大地に見守られながら。






1人1人が毎日当たり前のようにやっていること。

たとえば仕事にいったり。

ただ自分の仕事をやってるだけだよって思っているかもしれないけど、

私がしていることはたいしたことじゃない、と思っているかもしれないけど、



1人1人がやってるそのことが、

こういう世界をつくっていて、

世界が循環しているんだと思う。



たとえ仕事をしていなくても、

ただ存在しているだけでも、

専業主婦だとしても、



何をしているか、とか

大きい、小さいは関係ない。






誰もがみんなこの循環に関わっている。
貢献している。
それぞれのカタチで。
その人にしかできないカタチで。


みんな1人1人が、

この世界になくてはならない

唯一無二の存在。






今日は朝からこんなことを思いながら
過ごしている。


外側が激しく変わっているように見える時は、

いつも変わらずに存在してくれているもの

に、同調、フォーカスすると、

安心できるのかもしれないクローバー


今日もこの世界は、

いろんな人の、
 存在の、
いろんなものの、

1人1人の

小さくも大きい

たくさんの愛によって、できている。
うまく回っている。


当たり前になりたっている、
できていると思うこの世界も、

当たり前なんかじゃなくて、
たくさんの大きな愛に包まれた
ありがたくて幸せな世界。


私もその世界をつくっている一員。
あなたも一員。
みんなが一員。


そんなことに、
この世界に、今日もありがとうニコニコ乙女のトキメキ