開花前につき、以下地味な写真ばかりですが、現在の薔薇の様子です。


すっかり春の庭になり、「黄モッコウバラ」が、咲き始めましたニコニコ

(まだ五分咲き)





玄関の「白モッコウバラ」は、黄色が散ったら咲き始めます。

(まだ白が確認出来るくらい)





「ルージュ・ピエール」ちゃん。

ボーリングしないで咲いてね。



「クイーン・エリザベス」も



「デスデモーナ」は今年もたくさんの蕾で嬉しい飛び出すハート




「ガラシャ」夫人は、勢いはあるけど、蕾はまだ見当たらず。





新入りさんの「群星」は長尺苗で届いたので、こんなに生き生きと!




窓枠を囲ませる予定です。



昨年設置したアーチには、薔薇がてっぺんまで届いてふさふさです。




アーチの左が「ティファニー」


右が「オリビア・ローズ・オースチン」


どんな景色を見せてくれるか楽しみで仕方ないゲラゲラ



庭入り口の「ピエール・ドゥ・ロンサール」のアーチは、今年も既に「クレマチス」に覆われてしまっています驚き





左側の「周防」の勢いが凄すぎて、お手上げ状態。


「ピエール」ちゃん、頑張って!


暴れまくりの「ジャスミン」も、それなりに誘引して😰花芽が沢山です。





チューリップがまたひとつ咲いていました。




「オルレア」もこれからどんどん増えていきますよ〜




「スノードロップ」





更に咲き進んだ「ローダンセマム」





「キンギョソウ」もびっしり咲いて…




「姫ウツギ」はもう少し先。


白い花で溢れるのが楽しみです。




こちらの「ルメックス」は、ちょっと窮屈そう。

植え替えてあげなければ…


植える距離感が、まだ掴めていないのですよね〜ショック




でも、思った以上に「いい仕事」をしてくれそうです。





やっと、家や庭の事が落ち着いてきたので、パンを焼きました。


パン作りは、何度か挑戦していますが、いつも「う〜ん、パン屋さんのが美味しいショック」と思うので、中々「また焼こう」とはならない。


でも、焼きたての…しかも自分で焼いたパンを食べる幸せを感じたくて(懲りずに)また焼いてみようと思ったのは、ブロ友さんの影響ですキラキラ


マメにパンやお菓子を作られて、お家時間を楽しまれている様子に刺激を受けて…私までやる気が出てくる😆


ただ、やる気と成功は別なので、焼き上がりに落ち込まないように、捏ねるのは「ホームベーカリー」にお任せしました。


パンの型を持ってないので、ケーキの型で!




あら?焼き上がりに適当さが出てしまいました。


私には、ケーキ作りの方が合っている気がします。

でも、もう少し頑張ってみたい!



パン屋さんの方が美味しくても、ランチには充分の出来でしたゲラゲラ




実家より何より、我が家が1番ですね💕


暫く帰省していたら、お家時間がもっともっと大切に、幸せな事だと感じました。


かけがえのない、大切な時間を過ごす「家と庭」を、これからも喜んで整えていこう。