暑さに負けず元気に過ごしたいと、今年もフルーツビネガーを作って飲んでいます。




レモンは、夏に限らず1年中。


それに加えて、キウイとオレンジも仕込みました。


市販の「飲むお酢」ビネガードリンクは、甘味がついていて苦手なので、自家製が1番です。


レモンは大好きで、国産がお手頃価格で出ていると(国産がない時もある😔)必ず買って冷凍しておきます。


塩レモンも作りました。




高知産のグリーンレモン!


塩レモンは、ドリンクではなくお料理に。


  「塩レモンと生ハムのパスタ」




パスタはこの容器に入れてレンチンします。

火加減など気にする事なく12分待つだけ。



本当にこんなんで茹で上がるのか?不安だったけど、期待以上ニコニコ

私の口には充分美味しい。


茹であがったパスタに、塩レモンとオリーブオイルと生ハムにベビーリーフたち、黒オリーブ、黒胡椒を混ぜるだけ。

この時期、火を使わなくていいのは有難い。


レモン酢を炭酸水で割って、平日のひとりランチ🥰



 


オレンジ酢やキウイ酢も、食前酒代わりに飲んでいます。





普段のレモン酢は、沢山飲むので「穀物酢」で作るのですが、オレンジとキウイはリンゴ酢を使いました。


やっぱりリンゴ酢だと、まろやかでとっても美味しい😋


この日は「塩レモンクリームパスタ」





「スズキのポワレ」も塩レモンの力を借りれば、とっても美味しい😋






涼しい部屋では、暖かい飲み物がいいと分かっているけど、お茶の時間もついつい冷たいものにウシシ



紅茶にオレンジを入れて、「アイスオレンジティー」🤭


使った紅茶は、スリランカの「キャンディ」…渋味が少なく、アイスティーにはよく使います。




大好きなイチジクを使ったケーキも焼いて😋


夏は暑くて苦手だけど、夏には夏の楽しみがあるから…(アイスドリンク)(๑˃̵ᴗ˂̵)頑張れる。


時には家パフェでティータイム飛び出すハート






アイスコーヒーもフロートにしようキラキラ





暑さも、あと1ヶ月程かな? 


秋にやりたい事を考えながら(自分でテンション上げよう)残暑に負けず、日々の暮らしを楽しみたい音譜音譜