どうも影丸です。皆さん肉ってますかー。。。?

今月29日は金曜日なので「キン肉マンの日」ですね。また、「キン肉マンジャンプ」が発売されるようですね。

 

キン肉マンネタを前回書いたのが7月ですが、オメガ・グロリアス(オメガマン・アリステラ&マリキータマン)VSフルメタルジャケッツ(キン肉アタル&ブロッケンJr.)の試合の決着がまだ付いてません。ちょっとおさらいでもしましょうか。。。

前回は、ブロッケンJrがアタルに闘魂注入されたところまで書きましたが、アリステラにナメられ、タッグトーナメントで深手を負った「地獄のネジ回し」に似た技を出されました。アタルも交代しようかというが、それを拒否。

 

ブロッケンJrは強力な握力で、オメガハンドの回転を止め、「ローレライの青碧雪崩」で反撃しました。久々に「ベルリンの赤い雨」「ハンブルクの黒い霧」などの地名シリーズ出ましたね。自分は「ブレーメン・サンセット」が好きです。あの技で谷底に落ちて散る場面が泣けます。

と、旧作の思い出話は置いといて、再びアタルに交代します。ここで、オメガマン・アリステラの子供のころの話になり、アリステラは兄ディクシアの能力、「オメガ・メタモルフォーゼ」を使えず、超人強度も並でいじめられ、ある時、喧嘩を吹っかけてきたやつを殺したときに、超人強度をコピーできる能力に気づき、アタルの「業火のクソ力」をも吸収しようという作戦で、アタルも技をかけては解きの繰り返しで、どういう展開になるのかもやもやしていましたが、この一言で試合が進みました。

「サッシュ」!ネットでも話題になった謎の掛け声で、アタルがナパームストレッチをかけました。ちなみに「サッシュ」で検索すると、ドレスの飾り帯が出てきます(笑)話がそれましたね。

 

旧作でも出ましたが、この技かっこいいですよね。でも、この技でアリステラが敗れるわけがなく、オメガハンドをちぎって脱出し、逆にアタルをマットに沈めました。そして、ジャイガンテグローブカッターを決めました!

 

 

でも、オメガハンドがちぎれたので威力が弱くなったのか、アタルは再び立ち上がりました。オメガ・グロリアスのツープラトン攻撃をブロッケンJrが阻止し、アタルが再びアリステラに技をかけたところで次回へ続きますが、まだまだ、展開が読めず、更新が待ち遠しいです。

 

長文失礼しました。