台湾人との戦い | Mayの台湾高雄市の子育て生活☆

Mayの台湾高雄市の子育て生活☆

台湾人の主人と国際デキ婚して、高齢妊婦で無事に台湾で2014年出産、さらに2017年出産。
台湾南部の高雄市に住んでます。
台湾での生活の愚痴と子育てブログです

また寶雅に特売品のおしりふきを買いに行ったけど、

売り切れてた!ガーン

29元、1日お一人様6パック限り

{BCABD539-A0CE-4DB0-BC41-7C1F066AB791:01}


これね、使ってみたらそんなに悪くなかったの。生地もそんなに薄くないし。

2、3日に1パック使うからすぐなくなっちゃうのタラー

で、特売品の戦いに敗れた私は、

特売品のコットン買って帰ろうと思って並んでたら、

お会計出口の方からどんどん人が入ってくるのびっくり


いやねー、大陸人で割り込みするってのはよく聞くけど、

台湾も、台湾人もいるけど、多くは大陸からやってきた人たちだから、マナーとか大陸と同じ中国なのかしらねショボーン


おうちに帰ってスマホ見てたら、

{5B01C68F-9911-4D25-B6EE-CB8CD379F2CA:01}

こっちの方が安い!びっくり

さっそくダーリンに連絡して買ってもらいました。

家まで届けてもらえるのはいいですねキラキラ

まあ、うちの場合は一階の管理人さんのとこまでですがニコニコ