2023年12月8日の公開より

現在もロングラン上映中の映画

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』

上映の映画館が我が家からは遠いため

福岡県では一箇所のみ。

北九州市小倉コロナシネマワールド

昨夜、amazonプライムで視聴しました。

※未加入のかたでも30日間無料体験できます

このポスターを以前映画館で拝見した時

福原 遥さんの服装が現代風だけど

なぜ?と思っていた謎が解けました。

 

沢山感じたことがあり

涙なくして観ることは出来ませんでした。

日本国民全員に

観ていただきたい映画です。

特に日本の官僚の方々。

 

心動かされる作品でした。

 

知覧特攻平和会館

大刀洗平和記念館

どちらも2回ずつ行った事があります。

 

特攻隊員の方々が

ご家族や大切なかたに

充てられた手紙が

印象に残っています。

 

特攻隊員のなかには

板倉さんのように本音を書いている人も

おられました。

 

10代という若さで

あの字の美しさ、

人としての品格のようなものを感じ

現代人の私は恥ずかしさも覚えました。

 

映画もお勧めですが機会があれば

知覧特攻平和会館

大刀洗平和記念館も

一度は足を運んでいただきたい場所です。

 

 

 

ユリの花が咲く丘の撮影場所

 静岡県の「可睡ゆりの園」も

一度行ってみたい。

 

 

私も先祖に戦没者遺族がおります。

お盆前に考えさせられる映画でした。

 

伍井芳夫中佐の遺書についての過去記事

 

 

***

 

先日、仕事中に

日向灘沖地震が起き

私が住む場所でも揺れがありました。

人命にかかわる大きな被害がなく

とりあえずは安堵しています。

 

あがってくるTikTokを眺めていると

『すずめの戸締まり』と同じ場所だと

騒いでおられる方の多いこと。

 

数年前、宮崎市の小戸神社を参拝した際
神職のかたが寛永2年(1662年)の

日向灘地震のお話を
してくださいました。

 

小戸神社は創建当初は

大淀川河口付近に祀られていましたが

日向灘地震による大津波のため海没し、
上別府の大渡の上(元宮町)に移転、

翌3年に上野町(現在の橘通西2丁目付近)、
その後昭和9年の橘通拡張工事により

現在地に移転しました。

 

また、

1923年1月1日~2018年9月30日の間に

M6.5以上の地震が

11回以上観測されています。

 

今回の日向灘で起きた地震は

新海監督の予言ではなく

そのような過去の出来事を

参考にされていると思いましたので

記しておきます。

 

小戸神社参拝の過去記事

 

 

***

 

神功皇后により創建されたと伝わる

延喜式内名神大社 美奈宜神社

私の仕事場の氏神様です。

実家の氏神様も美奈宜神社ですが

そちらとは違う、もう一つの美奈宜神社。

 

7月25日(木)

美奈宜神社の内藤宮司が急死されたと

先週、職場にいる崇敬者から聞き

知りました。

私が神社参拝をしていることを

知らない人で、普段会話もないのですが

突然言ってきたんです。

 

私は、その崇敬者の名を

お賽銭箱やその他諸々の奉納品

美奈宜神社のいたるところで

見ていたので

崇敬者だと知っていました。

 

美奈宜神社ついて話したのは

このときの

宮司様の逝去のことがはじめてです。

とても残念がっていました。

昨日、追悼の意をこめ

私も参拝に伺いました。

ご子息の内藤禰宜によると

以前から心臓は悪かったそうですが

突然の逝去で驚いたと話されていました。

 

内藤宮司は

この辺りの37社の神社の兼務もされ

尽力されていました。

神社関係者や氏子さん

崇敬者から絶大な信頼を

お持ちのかただと

お見受けしておりました。

昨日は美奈宜神社へ

追悼のお詣りに行く前

手づくりのパフュームオイル作成を

予約しており、お隣りの佐賀県へ行きました。

はじめて行くサロン

はじめてお会いするセラピストさん

私が住んでいる住所をご覧になり

「朝倉といえば美奈宜神社」と仰った。

そのセラピストさんも

美奈宜神社の崇敬者さんで

先日、宮司様のご葬儀に参列されたとのこと。

正式には神道では葬儀ではなく

「神葬祭」といいます。

仏式葬儀に見られるような

冥福を祈る目的ではなく

故人が神々の世界へ戻り

先祖と共に子孫を見守る存在となることを願うものです。

どちらにしても

お亡くなりになられて

近日中に知ることに

なっていたんだと思います。

おかげで早い段階で

ご子息に直接お悔み申し上げ

美奈宜神社の守り神となられた

内藤宮司にご挨拶することができました。

 

昨日は、映画

『あの花が咲く丘で君とまた出会えたら。』

もですが

愛する人のために自分はどう在れるのか

学ぶ一日でありました。