八女津媛神社

2月19日(日)3回目の参拝

 

GoogleMapで八女市付近を見ていて

「秘境」の文字があったので

急遽行って見ることに。

⇧吊り橋みたいなのが見える

杣(そま)の大吊り橋

吊り橋は「秘境 杣の里渓流公園」の

中にあります。

吊り橋の先に

陶器のお地蔵様がいらっしゃいました。

※触ってはいけないと注意書きあり

吊り橋は渡れますが

その先は行き止まりでした。

そして結構揺れます

 

吊り橋を渡って戻るとき

左下に銅像が見えていました。

八女市だから多分

八女津媛様だろうと思い

近くに行って見ると

八女津媛像

やはりそうでした。

答えはここに⇩

右手には鏡を持っています
何処かを照らしているのでしょうか
後ろの壁には
太陽か月のような円があります。

鳥居

場所は変わりまして

八女津媛神社です。

こちらも予定にはなかったのだけど

急遽伺いました。

貸切状態です。

社殿

創建は養老三年(719年)といわれ、

昭和61年に再建。

日本書記の

 

山中に女神あり。

その名を八女津姫といい、常に山中にいる

この一説が

「八女」の地名の起こりとされています。

 

前回は舞仲間と3人で参拝しました。

 

こちらにも八女津媛様の
像があります。
秘境 杣の里渓流公園のは大人の女性風
こちらは少女風です。
羽衣が折れて修繕の跡がありました
意味はないけど、手はピッタリくっつけていません
八女津媛様の像は
見る方向によっても
毎回表情が違って見えるけど
この日は無表情でした。
 
姫様象の横にある細長い石に
祈願してきましたキラキラお願いキラキラ

神の窟(いわや)

社殿の手前右側には

神の窟と呼ばれる岩があります。

太古の昔、この窟の下で

八女津媛が政(まつりごと)をしたと伝わります。

神の窟の中から社殿を見たところ
 
前日の雨で
この日は窟からの雫が凄かった

媛しずく

この水で顔を洗うと美しくなるという

謂れがあります。

私は口を開けて、

窟から直接いただきました笑

 

また、この石清水を写真に撮ると
願いが叶うともいわれています。
 
良かったら動画もどうぞ(14秒)

 

動画をご覧になった皆様にも
ご利益がありますようにキラキラキラキラ

権現杉

樹齢約600年と伝わります。

 

秘境巡りはもう少し続きますカエルつづく

 

 

この日のランチ

まーさん食堂

住所:福岡県うきは市吉井町1416−1

沖縄生まれ・沖縄育ちの店主さんが

うきは市吉井町にご縁があって

2021年1月にオープンした

「ソーキそば・タコライス」のお店です。
『美味しい』の意味を持つ現地の言葉

「まーさん」が店名になっています。

じわりじわりと人気が上昇している注目店のよう。

この日、12時前に行きましたが満席でした。

前回は売り切れで食べられませんでした。

 

私は軟骨ソーキそばとじゅーしーご飯

 

相棒さんは

三枚肉そばとタコライスハーフ

 

ソーキそば食べたかったのですよ❣

近場で食べることができて

嬉しかったし、

スープはあっさりしていて

好みの味でした😋

 
ご覧いただきありがとうございました。

よろしければポチっと応援お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村