ご訪問ありがとうございますおじぎ

 

熊野詣一社目は玉置神社です。

こちらが奈良県だということは、

前記事を書いている時に知りました(/ω\)恥

聖地・熊野三山の奥の宮

たまきじんじゃ

住所:奈良県吉野郡十津川村玉置1番地

霊峰玉置山(1,076m)に鎮座する玉置神社は

大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)の極めて重要な聖地として世界遺産に含まれています。

なーんて、こんなこと書いていますが行く前に何も調べていなかったので

記事を書きながら知りました。

 

玉置山は神聖な神の山なので、

神域内での言葉や想念には気を付けたほうがいいそうです。
神主様自身もちょっとストレスが溜まって悪口を呟いたところ

車で崖から落ちかけたとのこと。

駐車場からの景色

「遂に憧れの玉置さんに来れたんだー」と胸がいっぱいにおねがいラブラブ

 

こちらは

「神様に呼ばれないと行けない」

「ご縁がなければ辿り着けない」

とかよく聞きますけれど、私が行けたのだから誰でも行ける気がします。

もちろん、何度も訪れている仲間が一緒だったらからというのはあると思います。

本当に感謝ですねハート

駐車場にある茶屋さん(玉置山管理棟)で、シイタケうどんをいただきました。

シイタケがたくさん!

器は結構小さめで、普段だったら全然足りなさそうな量なのに

前日から胸がいっぱいで?食欲がないワタクシ。でも残さずいただきました。

 

何も食べていないのにナゼお腹が空かないのだろう?と思っていたら

真如さんもそうだったようで、

「ほかの事にエネルギー使ってるかららしいよ」とのことでした。

娘ちゃん?

 

茶屋さんの大将が玉置神社案内図と御由緒書をくださいました。

案内図は所要時間も書いて下さっているので重宝すると思います。

✱鳥居・社号標✱

シイタケうどん堪能後、参拝スタートです。

これより参拝させていただきますペコリ

 

✱山之神✱

御祭神:大山祇神

参道が二手に分かれる手前にいらっしゃいます。

巨大な磐座を御神体としています。

 

右側の参道を行きます歩く

 

✱御神木(神代杉)✱ 奈良県指定天然記念物

樹齢3,000年とも言われています。

違う角度から

 

帰り道に違う角度から

画像では伝わらないと思いますがステ木でしたはあと

✱手水舎✱

現在手水舎は渇水中で使えませんので塩でお浄めしました。

✱鳥居(社殿前1)✱

 

 

✱狛犬✱

 

✱鳥居(社殿前2)・社殿✱

どなたの画像を見ても、扁額がこのように何と書かれているのかわかりません。

✱社殿✱

玉置の神様やってきましたよ~♡

なかなかカメラマン泣かせな社殿です。

 

◆御祭神

国常立尊(くにとこたちのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冊尊(いざなみのみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)

 

「世界平和、国家安泰などの神様であるのに祈祷の際、若い女性が縁結びなどを願っていて何とも言えない」と神主様が仰っていたという情報を見かけました。

縁結びなど個人的な願い事も叶わないことは無いけど、叶った場合はしっかり御礼参りをして下さいとのことです。

◆御由緒

社伝(玉置山縁起)では崇神天皇によって崇神天皇61年(紀元前37年)に、

熊野本宮大社とともに創建されたと伝えられ、

古来より十津川郷の鎮守であったとされます。

また、王城火防鎮護と悪魔退散のため早神(速玉神)を奉祀したことに始まると

伝えられています(玉を置いたから玉置神社という説があります)。

神武天皇東征の際、熊野上陸後、八咫烏の先導にて、この地で十種神宝を鎮め

武運を祈願されたと伝わります。

旧古事記では、創建年代は不詳。

平成16年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。

こちらで作業をされていらっしゃる方、皆さん感じが良くて

すれ違う度にお言葉をかけて下さり、本当に玉置神社がお好きなのだと

いうことが伝わってきました。

社務所で御朱印をいただいて戻ってくると、お2人は福岡出身の作業員の方と

話し込んでいました。

私はあまり真剣に聞いていなかったのですが、神武天皇がご東遷の際、玉置に寄られたお話。

また、神仏分離令発令後、廃仏毀釈運動がおこり、各地の寺院や仏具の破壊が行なわれた事に憤りを感じておられるようでした。

 

私の姿をご覧になり「あ、立石さんの奥さん」と仰いましたが、立石さんて誰?

✱梵鐘✱ 国指定重要文化財

梵字を刻んだ釣鐘で神仏混淆時代の梵鐘。

應保三年(1163)癸巳三月三日の銘があります。

銘のある鐘では、全国で11番目に古いとされています。

現在、梵鐘は十津川村郷土資料館に展示中。

※特にすぐれた物品につける特定の名

✱大日堂(左)・神輿殿✱

 

✱神武社(左)・若宮社✱

神武社御祭神:迦具土神・速玉男神・高倉下神
若宮社御祭神:住吉大神・八幡大神・春日大神

✱夫婦杉✱

若宮社の裏あたりにいらっしゃいます。

穴の中が気になりました。

 

✱玉石社入口✱

末社である玉石社にも足を延ばします歩く

✱玉石社✱

社殿がなく、ご神体の玉石に礼拝する古代の信仰様式。

玉置神社の基となったのがこの玉石社と伝えられ、玉石に宝珠や神宝を

鎮めて祈願したと伝わります。

御祭神:大己貴命

玉石さんを守っておられるようなお杉さん

 

✱白山社✱

御祭神:菊理媛命

乳岩と呼ばれている磐座が御神体です。

こちらの磐座は古代の枕状溶岩だと言われています。

玉置神社の中でも癒しを感じる優しい氣の場所でした。

 

 

✱御朱印帳✱

 

✱御朱印✱

御朱印は国指定有形重要文化財である入母屋造銅板葺きの社務所でいただけます。

こちらではお2人につられて珍しく、自分用の魔除けのご神符をいただきました。

 

御朱印をいただくときに神職さんに見本の神楽鈴で自分の祓い方を教えていただいたのですが、こちらの神楽鈴、他のところでは3,000円とかしますが、1,500円とお手頃でしたよ。

 

初めての聖地・玉置さんを後にし、このあとも憧れの神社さんへ向かいます車 点

 

一昨日の話になりますけど、イチローさんが現役引退を正式発表されましたね。

私はアスリートではありませんが、

彼の”野球道具を心底大事にする”ということに影響を受けていました。

帰宅後はその日一日履いていた靴をその日のうちにお手入れするようにしています。

靴の底も汚れを落とし、アルコールのウェットティッシュなどで綺麗に拭きます。

宿泊先でも同じです。

神社巡りをするときはスニーカーばかりですが、お手入れ効果で靴の状態が

かなりいいです。新品に近い状態が続きます。

男子テニスのノバク・ジョコビッチさんは感情の起伏が激しく、凡ミスに苛立ち、

ラケットを放り投げ、ときに地面にたたきつけて破壊するということで、

それでも世界王者だと、イチローさんの引き合いに出されていましたけれど。

日本では古代から万物に神が宿ると信じられてきましたし、

私にはこの考え方が合っています。

イチローさんありがとうございました。

 

よろしければ ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
八咫烏さん♡大和の国の神々も喜びます