※内容がないようなブログしか書けなくなっています。

ご了承ください。

 

一宮神社はJR黒崎駅の南西方向に

約1キロ行った所にある山寺地区に鎮座する神社です。

毎年7月に開催される黒崎祇園山笠(約400年前から行われている福岡県の無形民俗文化財)は黒崎地区の岡田宮、春日神社、一宮神社に奉納されますが、

その中にある一宮神社です。

 

いちのみやじんじゃ

住所:福岡県北九州市八幡西区山寺町12

 

 

✱一の鳥居✱

これより参拝させていただきますペコリ

 

 

✱二の鳥居✱

王子宮とあります。

こちらの鳥居をくぐってすぐ左手に王子本宮と書かれた石碑があり

古代祭場跡があります。

王子とは神武天皇のことのようです。

 

✱神籬磐境✱
この磐境は古事記によれば神武天皇、御東征のみぎり、豊前の国宇佐よりこの筑前の国のこの地に御滞在された旧蹟と言われています。

天皇が御滞在中、磐境を設けて天神地祇をご親祭された神座神処です。

(神社掲示板より)

神籬(ひもろぎ)とは神代時代、神霊の憑依する所として、清浄な土地を選び周囲に

常磐木(ときわぎ)を植えて神座となしたもの。
磐境(いわさか)とは神を祀るため磐石をもって築きめぐらした場所。

一の鳥居と社殿の間のこのあたりが駐車場になっています。

 

✱手水舎✱

 

✱拝殿✱

こちらでお参りした時、御幣の前に何が動くものがありましたが

確認できませんでした。不思議な動きをしており、とても気になりました。

◆御祭神

天忍穂耳命

神武天皇(元 王子神社)

大歳神

事代主命(元 大歳神社)

建御名方神

仲哀天皇 神功皇后 

応神天皇 (元 諏訪神社)

写真は撮っていませんが、社務所が立派です。

神社関係者の方の車が沢山ありましたけど、社務所は無人でした。

御朱印は社務所でいただけるようです。

 

ポチっと応援ありがとうございますはあと

画像をクリックしてね

にほんブログ村

八百万の神々も喜びますうさぎ