やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -56ページ目

8月12日

朝の仕事から帰宅したら


ルビーが珍しく窓に座って 私の帰りを待ってた~~~♪







やだー 可愛い ( ´艸`)






って思うでしょ。





なんてことはない、カリカリ(ドライフード)を全部食べてしまって


まだお腹空いてたらしい・・・




出勤時に けっこう盛ってきたんだけどなぁ。



食べすぎだよ~ (T▽T;)






今度の日曜日は久しぶりに晴れ間の見える予報なので


外乗に行こう!(・∀・)



と思います。



久しぶりの乗馬だから ビーチライディング。



3時間だけど ほぼ歩いたりせいぜいトロットの軽めなので


それならいいかな と。





今日はこれから


午後当番のあとに ユニットの貸家のインスペクションが


2件あるので



ちょいと見に行ってきます。




アプライしたところで借りられる確率は限りなく低いけど


まぁやってみるかな♪




明日は3歳牡馬のアクセルがレース。


金曜日は3歳牡馬のBJ(ビージェイ)と 4歳牝馬のトリがレース。




金曜日のレースに行っても良いか、きいてみよっと♪




「美しい青い目の彼」は、


おはよう も おやすみ も


こちらから送ると余すことなく すぐ返信してくれる。



それだけで幸せ。 へへ♪




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q




 ←クリックお願いします♪



今日のおまけ

顔のブツブツがなかなか治らなくて



困ったなー (´・ω・`)



みっともなーい




と思っていて




ふと



オロナインH軟膏を塗ってみた・・・



なんか良くなってきた (・∀・)




右手の肌荒れも、Papawオイントメントを塗って包帯巻いて寝てるので


良くなってきてるけど



たまにすんごく痒くなる。



オロナインを塗ってみた・・・



なんかいい感じ (・∀・)




3月に日本に行った時に10gのを買ってきたんだけど


来年は大きいの買っていこう~~~!




さて、障害馬エルビスがアデレードに遠征するかどうかは


まだ確定では無いみたいです。



またパットさんがチャンジマインドするかもしれないし。。。



そんなところです。




昨日のズンバは おばさま達の密度が高くて



私はいつものごとく、なんたって上手いから(爆)


フロントラインで踊っていた。



1人のおばさまが 寄ってきて


「あなた、どれくらいズンバやってるの?」


「え~とぉ 14ヶ月です (^-^)」


「なぁ~ん、だから上手なのね ( ´艸`)」




50~60代くらいのおばさまたちが毎週踊りに来ています。


私でさえ、1時間も踊れば結構疲れるけど




オージーのおばさま方は元気です!(^O^)/




・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・




「美しい青い目の彼」は月曜日からずっと 機嫌が良い。




体調もそれほど悪くは無さそう。



今日ね、


会いたいんだけど 会うのはまだハードル高いのかな。


具合悪いならベッドにいていいよ。


ワンコ達の散歩が必要なら連れてってあげるよ。



って 聞いてみたら



彼の気持ちの問題で、


私にはまだ会えないらしい (´・ω・`)



私が問題なのではなく、




会えたらどんなにいいだろう とは言ってるけど


単に気持ちの問題でまだ会えないって。




そんな彼が私に


「あなたは僕が出会った


最も思いやりがあって 優しくて 誠実な人々の中の1人です。


あなたはbeautiful soulを持ってるから、


誰に対してもそのままで変わらないでね x x x 」




嬉しいなぁ。


涙がでてきちゃうよ (*゚ー゚)ゞ




日本語に訳すとヘンだけど


英文だととても響きが美しい~~~


「I have to say you are one of the most understanding, kind, sincere people I've ever met.

Don't ever change for anyone Mini because you have a beautiful soul xxx」





いつか彼が 今の困難な時期から解放される日が来ることを祈って・・・




日曜日に 「らぶゆ~~♪」って言ったけど




彼は ウザイとかキモいとかカンベンしてくれとか


そういう事は言わずに




私の気持ちをそのまま受け取ってくれたことを



ありがたいと思います。





ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ




 ←クリックお願いします♪




8月11日

同居人のベンさんがホリデーに出てから2週間。



あと1週間で戻ってきます (`・ω・´)ゞ



ってか、何日に戻って来るのか聞いてないけど・・・




私の自由も 残すところあと1週間!





1人暮らしってやっぱいいわ~ ( ̄▽ ̄)=3



どっか物件ないかな~ とぼんやり探しているところです。


(低給料所得のネコ付きなので なかなか見付からない)






昨日と今日は 調教トラックでワークする馬が4頭だけなので



私は厩舎作業をずっとやってました。



久しぶりの馬房掃除。



普段使わない筋肉を使うので


今朝は腕がめっちゃ痛かった (x_x;)



普段から逞しい腕が これでさらにパワーアップされた感じ。




特に肘から手首にかけての部分。



たくましいばかりで 可愛さが全然無いけど



やれやれ仕方ない。




日曜日の障害レースのグランドナショナルを終えて


8歳せん馬のエルビスはこれで長期放牧に入るのかと思いきや



予定変更!



次はお隣の州のアデレードへ遠征だそうです。



レースはいつなのかな・・・って探したら



見つけた。



8月29日だ。



アデレードへ遠征すればほぼ必ず と言っていいほど勝っているエルビスなので


距離3500mだし



これはもしかしたら チャンスありかもしれない・・・



ところで誰が連れて行くの? (;^_^A




今 ただでさえ人少ないのに サンディーさんも今月末には


ゴルフトーナメントの解説役で海外に行っちゃうし、


どうするのかな σ(^_^;)アセアセ




今日はあったかくなるかと思いきや



風が冷たくてちょっと寒いです。



昨日は16℃まで上がったのかな? とっても暖かく感じて


冬はそろそろ終わるかな~ って思ってたのに




まだもうちょっと続くかもね・・・



(そういえば9月もまだ寒かったっけね)




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o


 ←クリックお願いします♪




8月10日

昨日のエルビスのグランドナショナルのレースですけれど


スタートで先頭を切ったエルビス、



正直言って これじゃぁ4500mもたない・・・ と思ってしまいました。




順調に障害を越えていたけれど



最後の最後、やっぱり4000mを走ったくらいで疲れが見えてきて



騎手が追っても後退していくばかりなので



最後の2つ(?)の障害を越えることなくリタイア。




まぁ 仕方無いです。



過去の5戦、全て3着だったけれど 今季はほんとによく頑張った!



鞍上を変えてからの頑張りが著しい ( ´艸`)




今日から4ヶ月くらいの放牧です。



年内は放牧して、年明けたらボチボチ戻ってくるのかな。



エルビス、お疲れ様~ (^-^)/



昨日はレースを見てから午後作業を始めたので


終わりが遅くなっちゃって帰宅が18時近く。



なんか知らんけど 昨日の午後は馬達がみんな暴れまくっていた(汗)



ヤードでキャッチしてヘッドカラーを付けたら


バーンと跳ねて走り出す。



あーあ。



ヤードの中で放馬だから全然困らないけど




これを 3歳せん馬のネッド、3歳牝馬のボニー、5歳牝馬のアリーに


ヤラれた (x_x;)




どうどうとなだめて 再キャッチ。



歩き始めたら 興奮状態ではいるものの


立ち上がったり ぶっ飛んだりしなかったので



最近ハンドリングも慣れてきたし



全然怖いことはないんだけれども



なんせ私1人なので ヘルプ無いし。。。



ボニーは最初良かったんですよ。



リアリングビット着けて さぁゲートを開けようとしたら


ボニーの鼻先が 電気ワイヤーに触れたみたいで


(ボニーが勝手に触った)



そりゃぁもう 彼女はビックリして暴れ出して走り出して


私に向かって走ってきたし、その後も暴走を続けるし、



まるで『私が彼女になんかした』 みたいな?



かなり興奮状態だったけれど


ボニーに話しかけながら馬房に戻ったので


連れ出してる間は全然暴れなかったけどね。




今朝ね、ボニーのいる中で 彼女のヤードのドリンカーを掃除してたら


ボニーがおもむろに私に向かって走ってきて


クルっとターンして お尻をこちらに向けて両脚キック(バッキング)


そして走り去るという・・・




まるで昨日の午後の仕返しのよう (-""-;)


(距離があったので 私に直接キックしなかったけど、泥は飛んできた)



だから私は何もしてないっつーの!





今日の午前中はトライアル(模擬レースみたいの)でした。


3歳せん馬のネッド、6着。


まぁまぁの走りじゃないかと思ったんだけども


パットさんは全然ハッピーじゃない。


「やっぱアイツは能力無いな。。体が小さいしな」



一度レースには使うと思いますけど、結果がいまいちだったらクビ切られるんだろうか(汗)



でも今日の芝トラックは かなり不良だったので


シンセティック(全天候型)トラックだったら 大丈夫かもしれない。



続く3歳せん馬のBJは 余裕で走って2着。



果たして不良馬場はダメかなぁと思ったけれども


これだったら大丈夫かもしれない?



早くて週末か 来週にはレースになるかもしれません (^-^)


(一応金曜日のレースには登録してるけど、馬の状態によるかな・・)



今週は木曜日にセール競馬場で 3歳牡馬のアクセルが休み明け初戦。



先のトライアルでは余裕の1着。



先週の調教でのギャロップもかなり良かったらしいので



ちょっと期待です (^-^)




今から 10月以降のG1レースの登録が始まっていて


パット厩舎からも トミー、アクセル、アリー、


そしてまだレースもしてないけど

モリー姐さんの妹(半妹) ボニーが登録されていました。




果たしてこの中から ほんとにG1レースに出走できる馬がいるのか


わかりませんけど



楽しみではあります (^-^)





ダイアン調教師の馬たちが 今週からレースのようで、


先日ダイアンに会った時に


「レースに行きたいですぅ!」と言っておいたので


そのうちお手伝いのオファーが来ると思いますが




平日はどうしても当番に入らないといけないから今週の木曜日は行かれない。


そのうちダイアンと一緒にレースに行けたらなぁ。。。 と思います。





先日、


41歳で亡くなった「美しい青い目の彼」のお母さん に会った夢を見て


(注*私はお母さんの写真を見せてもらってないので

実際どんな人かは全然知りません)



彼はお母さんの夢なんて全然見ないと言ってて


ちょっと寂しそうで、



『日本じゃ 亡くなった人はいつでも大事な人(家族や子供)の側にいるものって

信じてるよ。だからきっと側に居てくださってるよ』 って言ったんだけど


「うん、そう信じてるけど・・」


でも確信が無いから やっぱり寂しげで、




彼はイヌを2匹飼ってますが


そのうちのメス犬(7、8歳?)を彼は溺愛しています。



純血のアメリカン・スタフィ(スタフォードシャー テリア) で


 こんな犬です。(注*実際の彼のイヌではありません。(模様が似てるけど))


Image result for american staffy





アメリカンスタフィは主人に忠実でとても賢い。




彼の犬も やっぱり賢くて、いつも彼にべったり。


彼曰く、「俺よりも賢い」。



メスなので 性格も優しいです。




やっぱり他人との初対面では馴染みが薄いけど


そう言えば私には来てくれたなぁ?


でもやっぱり いつも彼の方を見てるなぁ?



なので腰をマッサージしてあげたら いっぱい懐いてくれた ( ´艸`)





彼とこの子との出会いは


この子が1歳半くらいの時に、前の飼い主に放置されていたので


彼が引き取ったそうです。





昨日 ふと思い立って彼に、


「お母さんの夢は全然見ないって言ってたけど


きっとお母さんのスピリットはあの子(ワンコ)の中にあると思うよ。


もしそうなら いつも側にいてくれてるよね」




と言ったら


『そんな事を言った人は初めて』くらいの勢いで


たいそう喜んでくれました。




先週は木曜日からずっと体調が悪くて仕事もお休み。


今日やっと出勤できたそうです。



毎日しんどいんだね。。。




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o





 ←クリックお願いします♪



8月9日

今日はバララット競馬場で障害レース(スティープルチェイス)のグランドナショナル。


このレースにパット厩舎から8歳せん馬のエルビスが参戦します (`・ω・´)ゞ




心配の馬場だけれど、今日はHeavy10と不良。


さきほど第1レースの障害レースが無事に終了したので


このまま事故もケガも無く1日が終わればいいなと思います。



あっ


第2レースでキットカット君が曳いてるのを発見 (^-^)







エルビスはこのレースのあと


来年の障害レースシーズンまで休養に入ると思うので



今季最後のレースとなる今日は、『今日も』快走して欲しい。



今のところ単勝8.5倍で 10頭中5番人気。



1番人気は12歳のバッシュボーイ。

アイルランドからルビー・ウォルシュ騎手を呼び寄せてレースに臨みます。


かなり期待の高い馬です。



でも、ハンデは74.5kg、かたやエルビスは64kg。



この10.5kg差のハンデが功を奏すといいわぁ♪





今日は私が厩舎当番なので


今朝は5時半にアラームをセット、6時半に作業を開始しました。



でもね、


今朝4時半くらいに体が「みねっち 起きないの?」って言ってた。


(ホントにそう聞こえた)




時計を見て


「今日は日曜だからいいんだよ」



そうアタマの中でつぶやいて 二度寝しました (^-^)




特にズンバの人達から 


「よくそんな時間(午前3時)に起きれるね」って言われるけれど



もうこの仕事を10年以上もやってるから


体が慣れちゃってるんす。



だからたとえ日曜でも、前夜11時に寝ても、



勝手に時間になると目が覚めるんですわ。





午後当番は通常は14時半からですが


エルビスのレースが14時29分発走なので


これを見てから仕事に行きます。



なので15時開始になっちゃうかな。





おっ 第2レースの障害レースは エルビスの騎手が勝ったぞ♪




・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



「美しい青い目の彼」には いろんな疑念や 「なんで?」 「どうなの?」って


思う事がいっぱいあって


ついつい過去をほじくりたくなって、




ほんとにほんとにいっぱいあって


彼に追求してしまいたくなる衝動にかられるんだけれど



それをグっと飲み込み




今朝


「wonder why I love you so much♪」って送ったら



スッキリした (・∀・)






これから嬉しいこと、いっぱい起こるよ♪





ご訪問ありがとうございました (^-^)





 ←クリックお願いします♪