やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -31ページ目

今日から仕事初め

新しい厩舎は「グリフィス厩舎」と言います。


メインの厩舎には57頭。



オンコース・ステーブルと言って、調教トラックに近いところにある厩舎には20頭。


今日から来週の水曜日まで、私はメインの厩舎で働くことになりました。



昨日の夕方、フォアマンのベスさんに会って


今週のロスターをもらいました。



予め 今度の土日は休みを欲しいって言っておいたので


週末休みにしてくれた ( ´艸`)



なんせワーカーも馬も多いので みんなの顔と名前と 馬の名前を覚えるのが

大変(汗)




朝4時に開始で、まず8人全員一斉に馬房掃除をする。


1人2つか3つ。 私は2つやってから


あとはずっとヤードにいる馬達の馬房掃除(といってもフンを拾うだけ)を

してたので



初日にしてはラクチンっつちゃラクチンだったのかも。




みんな調教トラックに行ってしまい、一段落ついたところでコーヒータイム~♪





休憩したのはそれくらいで、



朝4時から 終了の9時40分まで、トイレに行く暇も無いくらい


常に忙しく働きまくってました。



おかげで足が痛いし。。。




今日の午後も当番なので(2時半から5時まで)



今までのパット厩舎に比べたらかなり時間が長いけど



そのうち慣れるかな。。。





そんなところです。




昨夜、ダミオンちに行ってきたんだけど


これからこの人とどうやって付き合っていこう??



と思うような事があって、


彼もちょっとイライラ気味だったし、



実はあんまり楽しくなかったのでした (・∀・)



帰宅してから 自分の思ってることをそのまま彼にメッセージして、


やっぱりあんまり眠れなかったけど、



今朝はふつ~~に振舞う私。




今後も、自分の感じるままに進んで行こうと思います。




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



友人のはなし

パット厩舎の出勤最終日。


午後当番があるので まだ辞めてないけど


今朝で 最後の朝の作業。




今まで使ってなかった放牧地に 馬を放したから


草丈は30cmをゆうに越えている。



その中のバフン拾い。。。 はっきり言ってめっちゃ大変。



まず、どこにあるのか見えないので 一輪車引きながら


ゆっくりしか進めない。



よりによって お馬さんたちは草の長いところにフンを落としてくれるので


長い草がフォーク(レーキ)に絡まって引っかかって


取りにくいったらありゃしないのよ。




草って言っても イネ科の草がボウボウに生えてるんだけど



草の先には穂がついている。



その穂が歩くたびに長靴の中に入ってきて


ジーンズの裾はまくってるんだけど


長靴を脱ぐと まくった裾の中で穂がたまってます (-"-;A




そんな毎朝とも今日が最後でした。




さて


おととい 半年以上ぶりに友人から『どうしてる?』ってメールがあったので


昨日ちょっとやりとりしたんだけど



読んでいて



「この人はなんなのかな?」 と思ってしまいましたので


ここにも書いておきます。



友人は結婚して20年くらい。



お子さんは12歳と10歳だったかな。



おととしから去年にかけて 奥さんが不倫をしていた。


夫である友人公認の不倫だったから 不倫していたこと自体に問題ないんだけど



今年4月くらいに 別居したみたいで、


お子さんがいるから、なのか、離婚するつもりはないようだけど



今さら


奥さんが他所の男と寝ていたことにショックだった? みたいです。


そもそもの始まりは 20年も一緒に居るからお互い飽きてきたというか、


そんな感じで、彼氏を作った奥さんも友人に「アンタも彼女作りなよ」って


言っていたそうですが



4月に別居した時は 奥さんもボーイフレンドと別れたあとだったけど



この友人、カウンセリングに行ったり まだまだ気持ちの整理がつかないみたいでね、



そしたら


自分も愛人作ろうかな(経験のために)。

でもそうしたら彼女(奥さん)を傷つけることになるのかなー。


って言い始めて、



え???


ちょっと何言ってるの???





もう訳わかんないでしょ。



奥さんに愛情はあるそうです。 でも性欲はお互いに湧かない?




それって、愛情があるっていうのかね。



『なんで一緒にいるの?』



と聞いてしまった。(まだ返信無いけど)



子供がいるから? なのかな。




「どうでもいいけど たとえコンドーム使っても病気移されることだってあるから

(毛ジラミとかイボとか)気をつけなね。


同時に5、6人の女と付き合ってる男がいたよ。

気にしない人は気にしないんだろうけど 誰がどんな病気持ってるか、誰と付き合ってるか、

バカ正直に話す人なんていないだろうし 信用できないじゃない。


ストーカーだったり、突然女の彼氏が殴りこみに来たって人の話も聞いたから


世の中ヘンな人いっぱいいるから気を付けなね。。。」



とは言っておいた。



そのまえに、奥さんといっぱい話し合って って書いたけど。




確かこの友人はオージーじゃないと思ったけど


(英国人だっけ、アイルランド人かな、とにかくあちらの人)


奥さんはアメリカ人だったっけ、




世の中いろんな人いるわ・・・




そもそも夫婦で、セックスレスになって、


お互いを大事とは思っていないんじゃないかと思われる一連の言動で、




『なんでそれでも一緒にいるの?』


って思うのは私だけなんだろうか。



バツ一の私からしたら


パートナーがいて 子供がいて 家庭があって、



「私はこんなハズじゃなかった」と思ったこといっぱいあったけれど、




こういう夫婦を見ると


「1人になって良かった・・・」と 逆に思ってしまう(汗)




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



11月23日

今朝 仕事から帰宅したら


ルビーがウンをしたようで



家の中がそりゃぁ 臭いのなんのって(汗)




昨日は2回出たのにねぇ?





今朝ね、ダミオンからメールあって


ほんとは今夜家に行く予定だったんだけど


「サイコロジストの予約があったの忘れてた。ごめんね、明日でもいい?」



というので



私は明日は午後当番に入ってるので


当初の予定だった春巻きは次回に延期。



春巻きは作りたてを食べた方が美味しいもんね~~~



代わりに チーズケーキを焼いたので明日持っていきます (^-^)




明日はパット厩舎の勤務最終日。



ほんとはね、チーズケーキとチョコブラウニー


両方焼いて


最後だから振舞ってこようかなって






思ったんだけど





そもそも 今まで誰も私に何かしてくれた訳でも無いし、



みんなの誕生日には私がケーキを用意して


私の誕生日には自分で焼いて、


だいたいにおいて 材料費かかるし、



「みねっちのケーキ食べた~い」 って言われるんだけど



めんどくさ~~~~~(*´Д`)=з





もう 何もしなくていいだろう (・∀・)




と思ったので 取りやめ。



食べたいのなら金くれ って言う。


ほんとに言っちゃうよ。



あたしゃぁ そこまでヒマじゃないんだ。


今週は勤務多いから もう疲れたし。







馬房掃除をしてくれるジョーイさんには


チーズケーキ丸ごと進呈する って約束してたので


今日の午後はジョーイさんの分と、


普段ケーキを焼くと いつも私自身は食べられないので


自分用&ダミオン用にもう1つ、


2つだけ焼いたよ~。



どうもオーブンの火加減がよくわからないので


ボトムのビスケット台が焦げてないといいんだけどな (´・ω・`)



今日はたまたまスーパーでクリームチーズが安売りだったから


助かっちゃった (^-^)




そんな午後休みでした。



ダミオンとの密会が明日に順延になったので


今夜はズンバに行こう~~っと。



もう全然ネタ無くてすみません。




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



今日のおまけ

今日はキルモア競馬場で 5歳せん馬のラリーがレース。


単勝9倍、複勝3倍で



見事優勝!




昨夜のラッセルに続き、



まぁこの2頭は勝ってもおなしくない とは思っていたけど



この週末 2頭出しで2頭とも勝ったって、



調子良いっす ( ´艸`)



って、私はあと2日で辞める身だけど (・∀・)



パット厩舎は なにげに少数精鋭。


どこぞの「数打ちゃ 当たる」とは違うよん。





今日も結局仕事以外はグータラと過ごしてしまった。



午後当番も 案外簡単に終わったのでラッキー。




ちょっと馬が全頭でヤードの中で走り出す場面に遭遇し、


まぁ 今日1日馬達はワークしてないから その暴れようも凄まじい。




ヤレヤレと思いつつ 暴れそうになる馬達をなだめながら馬房に戻しました。



基本は 「キープ トーキング」。



ビビリっ子には こちらがずーーーっと話しかけてればいいんです。







昨日ね、


丸1日 ダミオンから応答が無かったのよね。


競馬場からも含めて、私は5通くらいメッセージ送ったんだけど



忙しいのかな?


疲れちゃって寝ちゃったかな?



とは思ってたんだけど


「おやすみ」って言っても返事が無いのは とても寂しい (´・ω・`)




昨夜はそれで不安になった (゚ーÅ)




今日になって、日中も やっぱりずーーーっと応答が無くて


なんだか逆に 彼、きっと苦しいのかな~ と思うようになって、



でも夜には絶対メッセージくれるはず っていう確信があって、



そしたら夕方に返信があった。



あんまり良い週末では無かったみたい。



何があった って、彼の口からは言わないけれど


彼が言わないからこちらも無理して聞かないけど





きっとそうだったんじゃないかなって思った。 とだけ言っておいた。




明日の夜は元々ダミオンちに行くことになってるので


午後休みだったら春巻き作って持っていこう~~~♪



仕事だったらまたテイクアウェイだ (;^ω^A




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



行ってきました、Ballarat競馬場!

昨日ね、


夕方4時には帰宅したんだけど


あまりにも疲れて PCすら開けなかったのでした (・∀・)




昨日の朝は忙しかった。


7時15分に終わらせるつもりだったけど ちょっとおして


仕事を終えたのが7時20分ちょい過ぎ。



ダイアン調教師の厩舎兼自宅には8時15分くらいに到着したかな。



タニヤは、


レースに行くことを察すると


とにかくヤードの中を走り回って なかなか捕まらない(汗)



今回は 物陰に隠れながらタニヤのヤードに近付き、


ちょうど小屋の屋根の下にいたんだけど



ダイアンに言われて 草を摘んで釣る作戦。



「タニヤ~」って声をかけながらヤードの中に入り



タニヤが小屋から外に出てきたので



おっ 走り始めちゃうかな。。。?



私もちょっと警戒しながらタニヤに草を差し出したら


クンクン匂いをかいで そのまま食べたので



難なくキャッチ (・∀・)





昨日はちょっと肌寒い1日だったんだけど



バララットはさらに寒かった (>_<)




昨日はバララットカップ・デー。


おまけに メルボルンカップを勝ったダレン・ウィアー調教師の厩舎が


バララット競馬場の目の前にあるんだけど



競馬場内にも特設テントが設置されて


お客さんがいっぱい来てました。




ただでさえビビリのタニヤ、


駐車場と繋ぎ場の 馬の通路の両サイドに白いカバーの特設テントがあって



やっぱりビビってた(汗)




なんであんなところに作るんだよ。。。 (-""-;)



って思ったのは私だけじゃないハズ。





昨日のタニヤはとっても大人しかったのよね。



これが吉と出るか凶と出るか って感じだったけど





肝心のレース、


1200mの牝馬限定戦なんだけど




スタートから悪い。



そしてそのままいいところ無く 最下位でゴール。



ゴール前、すでに鞍上のサリーが手綱を抑えてたので



えっ タニヤ故障した???



と思ったんだけど



マウンティングヤードに戻ってきたサリーに


「彼女、大丈夫?」って聞いたら


「うん、大丈夫。 馬場が全然イケてない!」


と言ってました。




バララット競馬場の馬場は タニヤには合わなかったみたいです。


レース後も全然息が上がってなかったし



最下位だったので賞金も稼げず、



あ~あ


な1日でした (・∀・)




とにかく あのテント!



通過するたびに タニヤが大慌てなので


それを抑える私は一苦労。



今日は背中と肩と腰が痛いわよ (゚ーÅ)






昨夜はクランボルン競馬場でナイター開催。


しかも


グレイハウンドとトロット(馬車レース)とギャロップの 3つ同時開催だったので


繋ぎ場はそりゃぁ賑やかなことだったでしょう


(イヌは繋ぎ場で待機しないと思うけど(汗))



そんな中、パット厩舎から4歳せん馬のラッセルがレース。


1番人気に推されたけど 人気どうり勝ちました (^-^)



いつも逃げ先行で逃げ切るレースでしたが


ジョッキーが 「中から勝負したい」というので


4、5番手くらいからレース。



最後の直線、末脚伸びて


2着は クレイグ・ウィリアムス騎手の弟さん調教の馬だったけど


僅差で破って見事に勝利 (^-^)



なんだ ラッセル、やればできるじゃないか~~~




同じレースに陽子ちゃん(太田陽子騎手)の愛馬のアイクが


陽子ちゃん騎乗で出走してたけど


こちらは10着という結果でした。 残念。でもギリギリ賞金ゲット (;^_^A





ジャパンカップにも参戦したことのある


英国のレッドカドー。



メルボルンカップのレース中に故障し、


そのままメルボルンにとどまって 手術して、


回復したら「リビング・レジェンズ」で余生を過ごすって



そういうことになっていたんですけど



あれから


脚に血が回らなくなってしまったので



昨日の朝 安楽死が施された


という悲しいニュースがありました。



レッドカドーのお墓はフレミントン競馬場に作られるそうです。



Rest In Peace レッドカドー。。。





ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪