やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -107ページ目

1月23日

今夜は地元クランボルン競馬場でナイター開催。


20時15分と22時15分のレースにパット厩舎からそれぞれ

7歳せん馬のエルビス(3000m)と 5歳牝馬のジョーディー(1300m)が

出走ですけれど、




私は今夜は陽子ちゃん(太田陽子騎手)家へご飯食べに行ってきます ( ´艸`)



もう積もる話がたくさんあるんですよ。



メールで話すのもアレなので、陽子ちゃんの意見も聞きたいし

ゆっくり話す時間も無かったしで



とっても楽しみです。



手土産に スーパーでケーキを買いました。


Red Velvetケーキ。レッドヴェルヴェット ケーキとはなんぞや。


って思ったでしょ。




私も食べたことありません(!)



厩舎で働くアンドリュー君が 「あのケーキが一番好き」というので

さっそくググって、


こんなのです。





アメリカのケーキのようです。



それがちょうど手頃な値段でスーパーで売ってたので

買ってきました。



うふ、楽しみ♪



今日は午後休みだったので


アリソンちゃんから頼まれていた急ぎの仕事を片付けてしまい

(紺色のポンポンを最低15個作る。毛糸4玉で17個できました)



買い物に行って掃除機かけてシャワー浴びて


今に至ります。



あと15分くらいで出かけるかな。



ルビーは私の部屋でお留守番。

ごめんね。



ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ



 ←クリックお願いします♪





行ってきました、Geelong競馬場!

実はとっても久しぶりに行ったGeelong競馬場。




最後に行ったのはいつだっけ? ってくらい

思い出せないんですけど


久々に行ったら繋ぎ場エリアが改装されてました。






ジュロン競馬場と言ったら 赤土で靴も馬の脚も汚れることで有名。



今までとしたら あまり行きたい競馬場では無かったんだけど


(※過去記事参照下さい※)




こんなにキレイになっちゃってるじゃな~い♪



片道2時間もちょっと辛いけれど(汗)



ステキ競馬場に変わって嬉しい限りです。




さて 昨日のレイチェル





今回輸送が2時間と長かったので




先週水曜日のサンダウン競馬場(45分)の時と比べたら


いくらか落ち着いてました。




競馬場に到着したらやっぱり汗だくなので


放水して、


さて曳き運動をしたいんだけど




とっても寂しがり屋さんなので ひとりで歩けません(汗)




今回は いつも一緒に競馬場に行くお供のポニー、ケインにも手伝ってもらい





ダイアン調教師がケインを曳いて私達の前を歩くことにしました。




そうすると あら不思議



レイチェルもおとなしくケインの後を歩いてくれます (^-^)




今までは繋ぎ場で毎回汗だくになっちゃってましたが



昨日は心地よい風が吹いてきていたのもあって



発汗せずにサドルアップまで待機できました。






で、



マウンティングヤード(パドック・下見場)へ行くまでもが


これまた大変なんだけども




今回はクラークオブコースに繋ぎ場まで来てもらい


ここからずっと一緒に歩いてもらいました。



そしたら あら不思議



おとなしく歩くじゃないの~



通常は人は馬の左側に立って曳き馬するんですけれど


レイチェルの場合は左側にポニーに歩いてもらい

私は いつも通りハミにリードを付けて


レイチェルの右側を歩きます。



慣れないと全然歩きにくい(汗)



歩きにくいけどマウンティングヤードでもおとなしくしてくれたので

きっと次回もこの作戦かもしれない。



そうであって欲しいwww



サリー騎手(※ダイアンの娘)が騎乗してしまえば


私の役目はここまで。



他の馬たちより先に本馬場に出て 返し馬に入りました。



今回のレイチェルは単勝18倍くらいで8番人気。


1100mの3歳以上牝馬限定戦。


なかなか強そうなのがいるし、ちょっとここんとこ凡走してたので

心配ではあったけれど、



今回は落ち着いてたので 良く走ってくれたらいいなぁ と思いつつ

レースを見守りました。




スタートはそこそこだけれど


レースはやっぱり後方からになってしまう。



体が大きいので内枠よりも外枠の方が合ってるみたい。

(10頭中7枠でした)



前が詰まったので 最後の直線は大外を回らざるを得なくなり



最後の直線はレイチェルだけ画面に映ってなくて(汗)




でもね、末脚が炸裂するんじゃないかと期待してました。



残り100mでようやくレイチェルが大外から差して来るのがテレビ画面に

映し出され、



カモン、レイチェル! ヘ(゚∀゚*)ノ






大健闘の2着!





3/4馬身差だったので


あと50m長かったら勝てていたかもしれません。



前走は全く何も出来なかったのでレース後はケロっとしていたけれど



今回は頑張ったのでかなり息があがってました。



いやぁ それにしてもよくやった!



ダイアンとウキウキで帰路につきましたけれど



途中、メルボルン市内に近づいたところで

トンネル内の事故でハイウェイは大渋滞。


10分で通過できるところを40分もかかり、



帰宅は19時半。




昨日は33℃まで上がって暑かったです。


繋ぎ場では風があったので日陰にいると涼しいけれど


曳き運動する時は炎天下なので とても暑い あせる


暑いのが苦手な私は 疲れちゃいます。



帰宅したらとたんに眠くなりました。



同居人のアンさんがルビーにご飯をあげててくれたので

大助かり~



というわけで 勝つのはなかなか難しいけれど

好走してくれるととても気分良いです☆



次走にも期待しよう。



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



これからレースに行ってきます

今朝はお休みだったので 昨夜だって夜更かしできたんだけど


アリソンちゃんからメールがあり


また内職の用意が出来たからお願いしま~す という内容でした。



なので今朝は7時すぎに調教トラックへ出かけて

受け取りに行ってきたんだけど




昨夜ね、同居人のおばさん達が



真夜中1時近くまで キッチンで大声で喋ってて



この人たちは仕事して無いからいいけれど



毎日働いている私としては



ぐっすり眠りたいんですよ。




こりゃぁ やっぱ1人暮らしを始めるしかないなぁ・・・



と思い立って



ルビーのドライフードを買いに行くついでに


電気量販店へ行って プライス・チェック。




洗濯機も冷蔵庫もそれぞれ5万円くらいで買えそう。




この国は日本と違って 1人暮らし用の小さめの冷蔵庫ってなかなかないんです。



洗濯機も 真ん中に芯があるやつ。

(見た事無いかな?)



韓国製ので真ん中に芯が無いのがあったので

そういうのを買おうと思います。


ドラム型のはちょっと高いのよね・・・





そんなこんなで 洗車して買い物をして帰宅したら



なんとも眠いんですけど (*_*)



今日の予想最高気温29℃。


すでに暑いですけど



レースに行ってきま~す (*^ー^)ノ


帰宅は19時くらいかな?




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪



1月20日

今日はとっても蒸し暑いです (´Д`;)



雨が降り出しそうに 空は厚い雲で覆われてますけれど


今夜は雨の予報。





おとといの夜~昨日の超早朝 の話ですが




寝ていて 体が重いと言うか動かないと言うか



わー なんだこれ




と思ったらルビーが私の背中の上に乗って寝てました (・∀・)



今までずっと足元で寝ていたのに



最近のルビーは 枕に近い布団の上で寝るのが好き。



だからって人の上で寝る事無いじゃん。。。




えいっと どけて その後はふたりでアラームが鳴るまでグッスリ (^-^)





先々週末の当番のあと、先週は平日に1日も休みをもらうことなく

次の日曜(先週末)まで毎日仕事だったので



明日はボーナス休みをもらいました ヘ(゚∀゚*)ノ



午後からダイアン調教師と一緒にジュロン競馬場へ「レイチェル」を連れて行くので


仕事ではあるけれど、



平日の朝の休みは嬉しいです。


お昼過ぎに出かけます。


遅い時間のレースだから帰りが遅くなっちゃうけど

まぁ仕方無い。



高速道路で夕方の渋滞に巻き込まれちゃうんだよなぁ・・・(はぁ)




いよいよ

今のシェアハウスから出て行こうかな とか考えてます。



ついには洗濯機の使い方まで指示される始末。。。

リンさんにチェックしてもらわないと1人で使えません(涙)


月曜の夕方に1ベッドルームのユニットの下見に行ってきました。

猫 オッケーだそうです。


レンタル契約の申し込みをしようか、


それとも他のシェアハウスに移ろうか



1人暮らしするには何かとお金かかるので

ちょっと心配ではあるんだけれど


誰も居なくてゆっくりできるものね。



お金をセーブする&誰かとシェアすることで防犯上安心


という意味ではシェアハウスはいいんだけれど。



ちょっと考えています。




恋活サイトは順調です(爆)


一時はどうなることかと思ったけれど


ようやく理想も理想、パーフェクトな相手を発見(!)



2歳下ですが

かなりの好条件(しかも家もち、土地もち)、そしてあちらは日本人大好き(笑)



1つだけ、彼はビジネスをQLD州とVIC州で展開しているので

1年の半分はQLD州にいるようです。

今年も3月にならないとこっちに戻ってこないので


それまでに週末に1度こっちに来て会いましょう


なんて話になってますけれど(苦笑)




今後どうなりますでしょうか。


また会わずして終わってしまったらどうしてくれよう(大汗)




そんな感じで その方に会うまではサイトも一時休止にしています (^-^)


じゃないと 余計なメッセージばかり貰うので

正直ウザくなってくるのさ。。。


気が無いならアカウントを停止しろって思われますでしょう?



そんな感じです。





今日ヨーグルト買ってくるの忘れたよ(汗)



ご訪問ありがとうございました p(^-^)q




 ←クリックお願いします♪



日曜休み

久しぶりにゆっくり寝た気のする 日曜日、


アラームを気にすることなく起きられるのは嬉しいです (^-^)



でも今日は1日寒かった。


ほんとに今は真夏なんだろうか(汗)





洗濯して掃除機をかけたあと


近所のショッピングモール(Westfield/ウェストフィールド)へ買い物に行ってきました。



青っぽいチェックのサマードレスを持っているんだけど


それに合う、20年くらい前に銀座ワシントンで青系(水色と薄紫の中間くらい)のサンダルを買って


たいそう気に入ってたんですが ついに劣化してしまい、



あとはお出かけ用と言ったら黒のフォーマルっぽいオシャレサンダルしか

持ってないので


青いドレスに黒のサンダルは野暮でしょ。



お出かけ用の白系のサンダル欲しい~~~



と思って物色。





ついに帰り際に見つけた!



元値1万5千円くらいのが セールで4000円だったwww



白地に花柄の、ヒールもそんなに高くないもの。



これなら大丈夫そう~~~ (≧▽≦)




あとは仕事用の靴下を買って、蛍光色の靴紐を買って(スニーカー用)




遅いお昼に巻き寿司(サーモン&アボカド と スモークサーモン&アボカド)。



ほんとはちゃんとした握りが食べたかったんだが売ってなかった・・・



セットになってるのも玉子とエビが入ってて、どっちもコレステロール高いから

食べられん。 (´・ω・`)



次回は違う店に行こうっと。。。



14時に帰宅したらなんだか疲れてしまいました(汗)




テキトーに夜ご飯を食べて


恋活相手とチャットして(笑)


(ここだけの話、この人とすんごく波長が合います。

彼は現在QLD州にいて そのうちこっちに戻って来るんですが)




気付いたらこんな時間。




明日は調教トラックでトライアル!



春のG1戦線でG2レースを制したモリー姐さん

(牝馬限定のマイヤークラッシックを勝ちました)


いよいよ再始動、明日のトライアルに出走です。



他にもザビール産駒の元気な3歳牝馬アリー、

こちらも今後はアデレード、シドニー(秋)、ブリスベン(冬)と遠征予定なので

明日は注目のトライアルです。



他にも2頭参戦するので


朝の調教トラックはちょっとラクチンかもしれないけど



その後の厩舎作業が大変だあせる




朝からバタバタするのは目に見えておりますが


明日からの1週間がんばりま~す。



夕方、私がシャワー浴びてる間に同居人のリンさんが出かけちゃったんだけど


今夜は帰って来るのかな???


(携帯にメールしたんだけど返信ない)




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪