世界一ウマイ(らしい)コーンビーフ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

世界一ウマイ(らしい)コーンビーフ

今日はSaleでレースに1頭出走があり、

片道2時間半かかるので 親方1人でレースに行って

私は午後の当番。


前走も同じくSaleで でしたが(過去記事はここをクリック(行ってきました、Sale競馬場!)

スタートで3馬身出遅れながらも2着に来たので

今回はとってもとっても期待大!

だったんだけれど


(おっぉ~~)


スタートは良かったんだけれど 後ろからの競馬になり

終始後方から3頭目を追走。 しかも内側にいました。


最後の直線向くときは やっぱり前が詰まって出られないから外に回すしかなく、

7ワイドくらいで回ってきたけれども ここから伸びてきた!


1着から2馬身くらいの3着。


いつも後ろからの競馬してるんだけど、やっぱり後ろから行かないとダメなのかしら。

スタートで果敢に前に出して 少なくとも中盤あたりの位置につけたら~


とか


でも最後はすごくよく伸びてきて、今回は1400mのレースでしたけれど

もうちょっと距離伸ばしたらいいのかな?


なんて思っていたら

『次走はマイル(1600m)』 だそうです。



さて、前回親方と一緒にSale競馬場に行った時、

競馬場の近くにあるお肉屋さんの前を通過して

『ここで売られているコーンビーフ(シルバーサイド)が

メチャメチャ美味い!

これを食べたら他所では買えない!』 と教えてくれたんだけれど

でもねぇ、わざわざ2時間以上かけてSaleまでコーンビーフを買いに行くのもどうよ。


って思ったんですけれど (そのように親方にも言いましたけれど)


『コーンビーフ買って来てやる!』 

って昨日のレースの帰りに言われました。


あら、そお?



今回もお供の馬を連れて行ったので

私はとうに作業終わっちゃったけれど 間もなく2頭帰ってくるっていう時に

サクサク先に帰っちゃうのも どうかなぁ と思い、


『あとどれくらいで帰ってきます?』 と電話し


『あと15分くらい。コーンビーフ買って来たよ~♪』 とのことだったので

アテにしてなかったのに ほんとに買って来た!

じゃぁ待つとするか。


しかし待てどもなかなか帰ってこなくて 30分以上経過したところで

やっと到着しました。 どうやら渋滞にハマってたらしい。


あたりは真っ暗。

おかげで 私は寒かったです。


今日も勝てなかったので不機嫌かなー と思ってたんですが

『今日はいい走りした。次はマイルだね』 とご機嫌でした。


あー 良かった。


というわけで、

これが噂の 世界一美味い というコーンビーフ。


大きさ比較の為にビール瓶。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


結構厚い。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


調理法は、沸騰したお湯の中にドボンと入れて

フツフツと煮立たせること30分くらいで煮えます。

お湯はお肉が完全にかぶるくらい、たっぷりのお湯で調理しましょう。



スーパーで売られているコーンビーフ(シルバーサイド)は

かなりしょっぱくて、親方曰くお肉が固いらしい。


こちらのお肉屋さんのは とっても柔らかいんだと。


じゃ、明日の夜ご飯~♪ って思ってたんだけど

明日は旦那が仕事先のボスの家でミーティング&パーティ で

あちらのお宅に泊まるそうです。


(明日の夜は私1人!)


土曜日に旦那に作ってもらいましょー。

どんな味なのか 楽しみ☆

コーンビーフは旦那も大好きなので とっても喜んでました。



土曜日はコーフィールド競馬場に1頭出走します。しかも最終レース。


私、行けるのかな? 午後当番どうするのかな?


明日聞いてみよっと。




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q




人気ブログランキングへ  ←クリックお願いします♪