行ってきました、Sale競馬場! | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

行ってきました、Sale競馬場!

今日は1日が長かったですよ。

おかげで東京のNHKマイルは見られなかったです。


結果だけ見ると、

1番・2番・3番人気で決まったみたいですね。

おぉ~ ウィリアムズ騎手が勝ったじゃないですかー。

やっぱ人気なら勝たせないと。



さて、

朝8時半に家を出て


あ、その前に 朝は3時45分に目が覚めちゃったんだ。

ルビーがトイレの砂を ザッザッとかけてるのが聞こえたんだけど、シッコとウ○コを両方したみたいで

いつまでたっても砂をかけてるの。


うるさいよ~~~ いい加減にしてよ~~~~(怒)


その後私の部屋に来てご飯の催促。


無視してたら カリカリを食べ始めた音が聞こえ

(ほら、やっぱりまだ残ってたんじゃん)


また私の部屋に来て 壁に向かってジャンプをし始め

バスルームに行って洗面台に置いてある私のヘアブラシを床に落とし

ブラインドの裏に入って歩き回り


起床時間の7時までほんとに眠れなかった!


マックスを散歩させたあと

朝食と出発の準備。


8時半に家を出る頃になっても旦那はまだ布団の中。。。



厩舎に着いたら親方は既に居てました。


全頭にエサやり、乾草やり、水やり。


そーなんです、他に当番をやってくれる人がいないんですよ!

なので親方と手分けして 朝の作業をした訳です。



さ、今日は2頭連れて行くので ヤードにいる馬をキャッチしましょう。


4歳牝馬のグランちゃんと3歳ゲルディング(せん馬)のガリーくん。

グランちゃんは大人しいので 私がキャッチし、ガリーは親方に頼みました。


グランちゃんはそこに立ってたので ヘッドカラーをつけてすんなりいきましたけど

ガリーは走り回っちゃって なかなか捕まえられなかった。


私が持ってたグランちゃんをそのままガリーのヤードに一緒に入り、

ガリーが近寄ってきたところをすかさず ラグを掴み

やっとこキャッチできましたよ。


多分10分以上格闘しました。


やれやれ とブラッシングしてフロートに乗せて


出発~~♪



遠かった。 片道2時間半。

親方とあまり会話も無く 半分以上は2人とも無言。


朝家を出る時は雨が降っていたんだけれど

厩舎に着いたときは 降ってなくて曇ってて


Saleに着いた時は 晴れてました!


今回連れて行った2頭 ↓


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~
        左がガリー、                  右がグランちゃん。


寒かったので ラグを着せてます。


つなぎ場の目の前はこんな感じ ↓


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

ほらね、こんなに天気が良い!


写真左の奥(薄い緑の屋根の建物がある方)が本馬場へ向かう道。


競馬場に着いた頃に旦那から電話があって、

クランボンルは土砂降りだよって言ってました。



今日は2レース目と3レース目に出走。

忙しいですよ。


グランちゃんが先にレースだったので 私は彼女を引くんだと思ってたんですが

ガリーが壁を蹴りまくるので 親方がグランちゃんを引いて

レースの間は 私がガリーを歩かせてました。


ガリーは割りとウルサイっていうか、気分によってすぐ興奮したりするんだけれど

今日はとっても大人しかったです。

繋いだままだとウルサイけど、歩かせている分にはとてもおとなしかった。


グランちゃんのレースが終わり、親方が渋い顔をして馬と共に帰ってきました。


「ジョッキーの乗り方が悪い。 勝てるレースだった」と悔しそう。


親方が次のレース(ガリー)のサドルを取りに行ってる間に私はグランちゃんを洗い

水を飲ませて

手早くガリーのサドルアップ。


マウンティングヤード(日本ではパドック(下見場)ですね)でも とても大人しく歩いててくれました。

この時にだいたいTVに映ります。

(ようこちゃん、見た??)


出走馬14頭中13枠を引いてしまい しかもスタートが3馬身の出遅れ。


何があったかというと、大外枠の馬がすっごくウルサくて

ゲートにゲートアテンダントが登ったんですよ。

それにうちの馬がビビって シャイして 出遅れてしまったんです。


ゲートアテンダントが登った瞬間 親方は「あーあ、なんてことしてくれるんだ。。」って

予測してたらしい。 案の定、でした。


最後のコーナーを6ワイドで回ってきたけれど

直線頑張って 2着!


スタートの出遅れが無かったら 絶対勝ててた!

外枠だったのも不利の原因ですけどね。


まぁ でも良い走りしたから次走は絶対勝てるんじゃないかと。



2着に来ても 親方の顔はさっぱり冴えなかったですよ。

勝てるレースだっただけに 悔しさをぬぐいきれません。


競馬場を発つころに雨が降り出して グッドタイミングであんまり濡れずに済みました♪


帰りの車の中では さすがに眠くなって

「シート倒して寝て良いよ」と言ってくれたので ちょっと寝させていただき


「イビキかいてたよ」

「かいてました??」

「ウソ」

「Don't you dare~~!」


親方、なかなかお茶目です。


普段私の前では親方は『Fワード』を使わないんだけれど


帰り道 他のオーナーと携帯で喋っている時に

Fワード連発で とっても早口で喋ってて

なんだか別人のようでした。


まぁこっちの国の男性はみんなこんなもんですけれど。



厩舎に帰ってきたのが午後5時。

ちょうど雨も上がってました☆


それから全頭にエサを上げて水をやって乾草をやって

終わったのが18時近かったかな。


午後当番もやる人がいないんですよね~。



明日はオフィシャルのトライアル(模擬レース)。

朝9時から始まるんだけれど

厩舎のトップバッターは11時。 最後が14時40分。


1日中ですよ! しかも午後当番は間違いなし。


そんでもって もう1人の厩務員、ジェスがまた朝来れないとかで

朝は5時に厩舎に集合。


また忙し~~~い!


ジェスのお子さんになんかあったらしい。



火曜日も今のところレースに出走馬がいるんですけれど、

補欠2番目なので 出走権が獲得できるかは 解りません(笑)


レースに出走となったら また私もレースに行きますですよ~。


あー 忙しい。


早く寝なくっちゃ。



ご訪問ありがとうございました ('-^*)/




人気ブログランキングへ  ←クリックお願いしま~す