ニュース2つ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

ニュース2つ

全然大したことじゃないんですけど、今日はニュースが2つ。


まず1つ目、昨日ついに洗濯機を買いました。

えっそれがニュース?

厩舎の前フォアマン(女性)の彼氏の知り合いが中古の洗濯機の売買をしていて、

タダで中古洗濯機を手配してくれるという話が出てから待つこと3週間


これまでは厩舎のオフィスにある洗濯機を使わせてもらっていましたが

ハッキリ言っていろいろ「めんどくさい」。


で、昨日の夕方には届けられるという話を朝聞かされたんだけど、

待てども一向に連絡が無いので、私がたどり着けなかった競馬場(※記事は昨日のを参照して下さい)

から帰ってきた帰り道についに電気屋(毎度おなじみHarvey Norman)で新品の洗濯機を購入。


中国製の名前も聞いたことも無いメーカーだけに 格安でした。

3年間の保証をつけてもらい、こういう安い電化製品は故障したら修理ではなくて

新品と交換だそうです。

今後3年間、もし万が一壊れたら【新品と交換】してくれるのなら

こんなありがたいことは無い というわけで、保証をつけてもらいました。


家に持って帰って試運転。洗濯物をちょっと入れて、ホースの水漏れが無いかをチェックしながら

洗濯しました。

お~~~ ちゃんと動くじゃん!(当たり前だけど)


やっと洗濯機が我が家にも来ました。



先日も新しい冷蔵庫を買いましたけど(記事はここをクリック )、今回の洗濯機を買った時も

実はまだお金を払ってません

冷蔵庫を買った時にHarvey Normanのクレジットカードを申し込んだので、

今後6ヶ月以内は利子無しでチョコチョコ支払っていけばいいんです。


金欠のアタシ達にはなんて都合のよいシステムだろう!


早くゴールドコーストに行って家財を取りに行きたい。

今週のブリスベンの洪水でどうなることかと思ったけれど、

幸運にもゴールドコーストが水没しなくて良かった~

私たちの荷物が水浸しになるのを免れたわ。


さて、2つ目のニュースは、

旦那が今朝 厩舎のフォアマン職を辞しました。

旦那もふつーの一般厩務員となりました。

馬にはいいけど 人との関わりが不得意な旦那には、

「フォアマンなんて 大丈夫かな~」とは思ってたんですよ。


やっぱり的中しちゃいました。


厩舎と馬の管理は得意だけど、スタッフメンバーのManageまで任されるとダメです。

私はそれを知っていたので、旦那の人柄をよく知りもしないうちに

前任者を辞めさせたいがために 旦那を抜擢した厩舎の陣営に疑問を感じてます。


私たちが働き始めた時には厩舎全体をとりまとめてる女性がいました。

彼女には役職は無かったけれど、勤務3年で厩舎を知り尽くしているとても頼りになる人でした。

ただ、前フォアマン(女性)と仲が悪かった!


うちの旦那を厩舎フォアマンに仕立ててから、彼女が望まなかった調教トラックでの勤務に変えた所で彼女は厩舎を辞め、まぁそれが厩舎陣営の「思うツボ」だったんですけどね。


って あれれ、こんなの暴露していいのかな。


なんとも「めんどくさい」人間関係が厩舎の中にあって、とっても「めんどくさい」んです。


旦那がフォアマン職を辞めたことで、明日以降 私たちへの風当たりが悪くなるかもしれないけれど

そんなことは気にしな~い♪


今はまだ書けませんけど、他にもいろいろ「めんどくさいこと」や「なんじゃこりゃ」というのがあって、

ナイショだけど他の職場を探し中。


クランボルン競馬場に併設する調教トラックでは、毎日700頭のサラブレッドが調教されています。

うちの50頭を抜いたらまだまだ650頭がワークしてるので、他でも仕事があるに違いない

という論理が私たちの中に形成されてる訳ですよ。


見付からなかったら今のところに留まるしかないですけれど。


まぁ なんとかなるでしょー。



この数日間降り続いてた雨が今日の午後やっと上がり、久しぶりに青空と太陽が出てきました。

日が出ると夕方4時でも暑い!


明日以降暫くお天気が続くらしいので、新しい洗濯機も来た事だし

お洗濯日和になりますわ~~~

日曜日のレース、馬場コンディションがまだ悪ければ 出走取り消しになるかもしれないんですけどね。

明日カラカラにならないかしら。。。



それでは今日はこのへんで。

ご訪問ありがとうございました ('-^*)/



人気ブログランキングへ  ← クリックお願いします!


※この1つ前 ↓ にお知らせがありま~す。是非読んで下さい!