さて、次はアウェイ川崎ですが、その前にルヴァン2回戦となります。


さすがに今回は現地へは行けませんが、勝利を信じて東京から念を送ります。


メンバーがどうなるのか気になりますが、何か得るために何か捨てるとかではなく、ここは「ゼンブ」取りに行きましょうや。


<予想スタメンとフォーメーション>




<KICKOFF/スタジアム>

4/16(水) 19:00 KICK OFF

会場:ソユースタジアム

天気予報:晴れ


<ブラウブリッツ秋田の直近5試合の対戦結果>

6 A ●1-5 長崎

ル A 〇2-0 愛媛

7 H 〇1-0 山口

8 A ●0-1 仙台

9 H ●1-2 大宮


<試合展望>

・お久しぶりの秋田 相性は?


秋田とは2021年より3年に渡り対戦し、通算対戦成績は4勝1分1敗。初年度こそ2試合とも複数得点でダブルとなりましたが、翌年のアウェイは3-0から追いつかれてのドロー、ホームは0-2とそのシーズンワーストに近い内容で完敗。昇格年の2023年は2-1,1-0でダブルでしたが両方とも拮抗した試合で、特にアウェイは0-0のままATで佐川の劇的プロ初ゴールで辛くも勝利するという結果でした。


試合に出場するかはわかりませんが、その佐川が今では秋田所属というのも不思議なめぐり合わせ。


そしてJ2時代特に苦手にしていた「フィジカルに強みがあって激しい肉弾戦を挑んでくる」チームの一つ。


今季リーグでは苦戦を強いられていることから控えメンバーが主体にはなりそうですが、決して侮れない難敵であることは間違いないでしょう。


・次へ進み、進化も手に入れる


リーグ戦の戦いが順調とはいえない中、カップ戦で勝ち進むリスクもありますが、敗退して喪うことはあっても得るものは少ない。


ターンオーバーになったとしても、出場した選手たちがここで得たチャンスを活かし、自信を得る事が今後のリーグ戦への飛躍にも繋がる。


進化も、次への権利も、「ゼンブ」手に入れろ!