<2人の負傷交代でプラン崩れる>
中4日ですがスタメンにやはり変化はなし。ベンチから稲見が外れて食野が戻りました。
前半スタートからボールを握り、対するガンバはショートカウンターを狙う展開。
10分にはサイドの攻めから新井がシュートも枠を捉えられず。
悪くない入りでしたが、ここでアクシデントが。19分に相手のドリブルをスライディングでブロックした千田が足を痛めて負傷交代。ユアンを投入し宮原をスライドでCBに。
そこからガンバの攻撃に押し込まれながら前半中盤に盛り返すも、41分に空中戦の競り合いで着地の際に体制を崩したゴウキが続行不可能となり負傷交代。かなり怖い落ち方でした。少しでも軽症であることを願いますが…。
ここで染野を投入し0-0で折り返すも、不運な負傷で2人を前半のうちに失い、監督コメント曰くリスクを取る形で前半相手ゴールに迫るプレーを見せていた山見をHTで福田と交代せざるを得ない苦しい状況となりました。
<辛い状況だが皆で乗り越えたい>
後半、新加入したばかりの満田を早くも投入してきたガンバの圧力に押し込まれ決定機を多くつくられるも何とか凌ぎ、福田らが積極的にゴール前に迫り0-0のまま終盤。
しかし85分、相手のシュートが福田の顔面を直撃し脳震盪の疑いで交代。直後に交代出場のアラーノからジェバリに合わせられてついに決壊。
その後の反撃もゴールを揺らすには至らず、敗戦だけではなく負傷交代したメンバーの状態が気がかりな今後に不安を残す結果となりました。
<今後>
城福さんが会見で「ミラクルレシピはない」と言ってましたが、まさにそうで今体制や編成について言うのは時期早々だと思います。
もちろん今後の結果によっては考えなければいけない時も出てくるかもしれないけれど、序盤の対戦相手を考えれば思うような結果にならないことはある程度覚悟しなきゃいけなかった。
アウェイ町田戦現地行けてない身分としちゃ、勝ちたいしゴールも見たいですよそりゃ。でも相手もどんどん強くなってるし、試合を経るごとに選手たちの成長も見える。
ポジティブになりにくい状況ではあるけど、俺たちにできることは信じて、選手たちが少しでも力を発揮できるようにするだけだから。
なら、それをそれぞれの方法で全力でやってやろう。