どうも、tigerです。


暑い日が続いていますが、皆さん体調など崩されてはいないでしょうか。


また体調不良者が増えている今日この頃、くれぐれも皆様お気をつけください。


さて、何人かの方はご存知かと思いますが、私もしばらく前についにアレになってしまいました。


SNSだとぼかして書いていますが、勘のいい方はお分かりでしょう。


今は体調はほぼ戻っていますけど、まだ疲労感や空咳がたまに出たり、完全に回復しきってはいないです。


皆さんも、くれぐれもお気をつけください。


さて、このタイミングでどうしたのかというと、更新の方針についてちょっとお伝えしたいなと思います。


例年であれば、選手の出入りがあった際には、必ず記事をあげていましたが、今年はまだあげていません。


結論としては、シーズン後にまとめてやる形にしようと考えております。


経緯としてはいくつかありまして、まずは内外ともに活動が忙しく、シーズン中試合のプレビューや感想に加えて、それも執筆していくのが難しいこと。


もう一つは…18番さんの移籍についてまだ気持ちが整理できてないんですね、正直。


どうしてもあの件については、大人な対応で書く感情になれなくて。


かと言って、彼を飛ばして他の加入選手だけ今紹介するのも理にかなっていないと思うのと、じゃあミッドウィークの試合もない今なら書けるパワーあるじゃん、どなっても、気持ち的にもう切り替えた人も多い中、その話を出してまた蒸し返すような感じにしたくないんです、個人的にはね。


だから、シーズン終わりに移籍が成功だったか失敗だったか、もちろん一サポーターにそんなジャッジする権利とかあるとは思えないけれど、データだったりチームの成績だったりで一定の判断はできると思うので、簡単な総括をしたいと考えてます。


もちろんね、収益を得ているわけでもない、ただの個人の独り言みたいなブログですから、適当にやろうと思ったらいくらだってできるんですけど、なんだかんだで新しく読者になってくださる方とか、試合後に反応くれる方とかのためにも、ある程度一つの指針は設けてやっていきたいなと、そう考えたので今回意思表明させていただきました。


シーズンもこれから佳境。空白の期間があるとはいえ生きた昇格の記憶が残っているこのブログで、昇格の報告が出来ることを心から願っております。