<GOAL>
78分 佐藤凌我
<選手交代>
HT アルハン→新井瑞希
HT 西谷亮→森田晃樹
58 井出遥也→佐藤凌我
73 奈良輪雄太→深澤大輝
80 小池純輝→山越康平
<ひたすら耐えた前半>
GKとCBの2人以外全員チェンジという大胆なターンオーバー。
宮本と西谷が天皇杯以来の先発。河村とアルハンがJリーグ初先発というフレッシュなメンバーでした。
前半はひたすら耐えたという感想。前にボールを運べずパスがずれること多数。話題のアルハンはまだまだ時間がかかりそう。しかしクロスは正確なものをあげられるスキルがあるため、それが活かせる展開になってくれば武器になりそうです。
<一撃で仕留めたリョウガの嗅覚>
そして後半立ち上がり、森田とミズキを投入。しかしボールの出しどころを潰してくる栃木の激しいプレスを思うように掻い潜れない。
しかし守備陣はひたすら集中していた。このあたりは城福さんになってから大きく変わった部分。守備に組織が出来ることで役割が明確になり、選手たちが守りやすくなったのではないでしょうか。
そして78分、リョウガが相手DFに身体を寄せられながらも密集から振り抜いたシュートが栃木GKを貫き、値千金の先制ゴール!
そのあとは久々の出場となった山越を投入し最後まで集中を切らさずシャットアウト。
苦しむ時間帯が長かったものの、選手を回復させつつしっかりアウェイで久々の勝ち点3を掴んだのでした。
さあ、次は三連勝とPO圏内をかけて、大宮アルディージャとアウェイ決戦です!
