夢見心地だった水曜日の夜。もう少し余韻に浸っていたいところですが、大事なのはリーグ戦。そろそろメンタルを切り替えていかねば。
かくして、リーグ戦再開の初戦は「ズッ友」ジェフさんとオリ10対決です。
<予想スタメンとフォーメーション>
無理がない程度のターンオーバーでこんな感じになるかと。
<KICKOFF/スタジアム>
6/26 14:00 KICK OFF
会場:フクダ電子アリーナ
天気予報:晴れ
<前半戦の対戦結果>
H 4/23 土曜
・会場 味の素スタジアム
・スコア 1-1
・得点者 佐藤凌我1
・戦評
前半はやや硬い展開。ジェフさん側は見木がキーパーと一対一を外すラッキーもあった一方、鈴木大輔の明らかなハンドが見逃されるなど焦れた展開で0-0で後半へ。
後半早い時間帯に、ハイプレスを突破され高木俊幸に独走ゴールを許し一点ビハインド。そこからはパスがことごとく読まれて一方的に押し込まれる展開。
しかし一瞬の隙を突いてリョウガが一閃、同点ゴール。そこからは勝ち越しの決定機を幾度か迎えるも決めきれず、勝ち点1を分け合う結果となりました。
<ジェフユナイテッド千葉の直近5試合の対戦結果>
19 H 〇2-1 水戸
天 H ●1-2 金沢
20 H 〇 2-0仙台
21 A △1-1 甲府
22 H △1-1 大宮
<試合展望>
・上位にとことん強く、上がり調子の千葉さん
天皇杯では敗れたものの、秋田戦を最後に1か月ほど無敗で上がり調子の千葉。特に昇格争い中の新潟、仙台、横浜FCに2勝1分と上位への強さを見せています。
特にブワニカとソロモンのハーフコンビがかなり好調で、懸念だったストライカー不足をしっかり解消しています。
ただ一方で守備陣に怪我人が続出していることから、こちらとしては試合勘や連携面の不足を突いてゴールに結びつけたいところです。
・鍵を握るのはコンディション
気がかりなのは相手もそうですが、川崎戦も先発したメンバーのコンディション。リヒトと馬場は戻ってくるでしょうが、それ以外のスタメン組がどこまで回復できているか。
またフクアリの都合なのか、この暑い時期に14時のデーゲームとかなり暑い中での試合となるので、運動量の低下は否めません。スタメン起用と選手交代でなんとかカバーしてくれるよう、城福監督の采配に期待です。
さて、久々のキープレイヤーはこの人!
<KEY PLAYER>
小池 純輝
川崎戦、準レギュラーメンバーで唯一出番がなかったエーコさん。その悔しさをバネに、この試合では思いっきり暴れてもらいたい!