<今季最悪の前半から>

去年までなら100%落としてた試合であることは間違いないですわね。


ただまあ、代表で2人が不在、加えて正キーパー高木和がおそらくアレ、そしてターンオーバーかもしれませんが開幕から出ずっぱりのタイガも突然のベンチ外でかなり試験的なスタメン。


加えて雨が降りスリッピーなコンディション、そして地震の影響で新幹線が使えずおそらく飛行機と電車の長距離移動と、まあこれでもかとぐらい逆境が来てしまいました。


そんな逆境を粉砕して欲しかったんだけど、現実は甘くなく、ビルドアップが今日はことごとく引っかかり、いつものボール奪取がことごとくファウルになってしまう有様。


そして前線でのボールロストから押し込まれ失点。ゴール自体は確かに相手が上手い。「ハマのプリンス」山田康太よ。なんでマリノス戻らず山形に残ったよ。


まだ1点なら良かったのが、長沢からのボール供給が中途半端になりボニが受けきれず、掻っ攫われて痛恨の追加点。


あー今日ダメなやつだ。去年までみた悪い時のヴェルディそのものだ…


<執念が生んだ勝ち点1>

ところがぎっちょん。


後半竜士と弘堅さんに変えミズキと森田をピッチへ。これがどハマりする。ボールが流動的に回るようになり、山形ゴールへの侵入が増え、でも山形の守備固くどうしよう…という中で、58分にリョウガが待望の今季初ゴール。気持ちでねじ込んだ見事なゴールでしたな。


そして、69分、ミズキが鮮やかなループシュートでなんと同点に!素晴らしいゴールでした。


しかし1分足らずにカウンターでボニがやられすぐに勝ち越される。まあ結論、山形の崩しが良かったね。


しかしドラマはATに…相手陣内いい位置でのFK。キッカーはバスケス。美しい軌道を描いたキックをボニが折り返し、最後は谷口!美しいヘッドで土壇場振り出しに戻しました。


直後にはセットプレーから山形に決定機も、交代直後のマアヤの執念のブロック!ガッツポーズも飛び出しましたね。


結果は引き分けでしたが、今後にはポジティブ要素しかない大きな勝ち点1!


<MOM>

ンドカ・ボニフェイス


失点に絡んでしまったものの、チームを救う2アシストをマーク。試合勘が戻ってくればさらにやれるはず!


それでは次はミッドウィーク、アウェイ琉球!過密日程だけど頑張ろう!


またね!