皆様、あけましておめでとうございます。

早いもので、2017年末に再開したこのブログも、5年目に突入しました。


去年は親会社復活から、アウェイ8連戦、パワハラ疑惑による監督辞任など、とにかくいろいろありすぎた1年でしたね。


一次は降格の危機にも晒される中で、なんとか後半戦最後は希望が持てる結果でした。


来季については、まだわからないと言うのが現状です。まだ主力格の選手で越年になっている選手が複数。


まあ、ビッグボス新庄さんじゃないですけど、開幕前に「今年は絶対昇格!」とはあまり強くは思わないでおこうかなと。


シーズン終盤まで自動昇格が見えるぐらいの位置を争い続けて、初めて「昇格するぞ!」でもいいと思うんです。


自動昇格候補はあの戦力のまま降りてくる大分さんやフリエさん、大型補強した岡山さんや長崎さんが軸になってくるのは間違いないわけで。


ただ、少しずつこのクラブの問題点が改善されようとしているのは、オフシーズンのクラブの動きを見れば感じます。


だからまあ、のらりくらり、今の戦力の残留とサプライズ補強を願いつつ、目の前の試合を多く勝つ、そしてたくさんのお客さんが入る。


今年はそんな感じで、クラブを見守っていこうかと。


そんな感じで、今年もよろしくお願いします。