<先制パンチからはほぼ一方的な展開に>
序盤の入りはやや硬さも見え、あわや失点というシーンもあり。
ワカの決死の顔面ブロックもあり。この序盤に失点しなかったことが結果として勝負の分かれ目だったかと思います。
前半21分、新井→福村と繋いで森田の潰れからカジのミドルで先制。ヴェルディらしさが出たいい先制ゴールでしたね。
これで落ち着いたか、33分にミズキの突破から打点の高いヘディングでリョウガが追加点。展開的にかなり大きかった。

<90分通して続いた集中力>
後半に入ってもややオープンになっていた金沢のディフェンスを掻い潜り、53分にカジが再びこぼれ球をプッシュし3点目。

64分に山pの突破からリョウガが追加点。点数的には個人昇格してもおかしくないかもですが、自分から崩せるタイプではなく周りのお膳立てが必要なタイプだからまだ上ではやれないと思う。もう少しゆっくり育って欲しいですな。

それ以降何度かあった金沢のカウンターアタックはマテウスが好セーブで阻止。今季ベストゲームでアウェイで4-0大勝となりました。

<これからは>
来季に向けて選手を試していきたいけど、ホームで松本戦以来勝てていないからね…

後半戦、それ以外に勝った山口、山形、そして金沢は全てアウェイ。なかなか軽くはいけない遠方アウェイで勝利は嬉しいけど、やはり目の前で勝利が見たい。

次回、序盤走っていたけど息切れしている琉球。次こそホームで、勝ち点3を分かち合いましょう。

<MOM>
13 新井瑞希
ゴールこそなかったものの、何度も金沢のディフェンスを切り裂き積極的な仕掛けで3点に絡む活躍!
次は本人のゴールが見たい!