全員でつかんだ前節の勝利。この勝ち点3を無駄には出来ない。


ホーム3連戦、これからアウェイが多くなる以上間違いなく今後の浮沈はこの一戦で決まる。


そして年に1度の特別な相手との対戦の機会がやってきました。古くからヴェルディを知るファン、サポーターにとっても特別なチーム、因縁の敵ジュビロ磐田をホームに迎えます。


<予想スタメンとフォーメーション>


前節のスタメンがそのままスライドされると予想します。とはいえできればジャイルトンが帰ってきてほしいですね。


<KICKOFF/スタジアム>

5/20 15:00 KICK OFF

会場:味の素スタジアム(東京都)

天気予報:


<ジュビロ磐田の直近5試合の対戦結果>

10 A ● 0-1 山形

11 H 〇 3-2 栃木

12 A △ 0-0 愛媛

13 A △ 1-1 秋田

14 H 〇 1-0 群馬


<試合展望>

ジュビロとの因縁はもはや説明するまでもなし。2002年の完全優勝を決められたヤマハの死闘、2004年の歓喜の天皇杯決勝、2005年の壮絶なる4-4の撃ち合い、そして記憶に新しい2018年のプレーオフの屈辱。


ただの一戦ではなく、特別な一戦。その重みをしっかり感じてほしい反面、変にプレッシャーになってもほしくない、そんな不思議な感情。


目の前の課題は得点ランキング1位のノッてる男、ルキアンを封じ込めること。去年の対戦でもアウェイでゴールを許していますし、とにかくいいボールを彼に渡さないことが前提。


そして中盤の底に君臨する歴代日本NO1ボランチ、遠藤保仁をはじめ、質の高い選手がスタメンに名を揃える。


一方で組織にはツケいる隙がありそうなだけに、分厚い攻撃を跳ね除けた後にチャンスを確実にものにしたい。


ってことで、キーマンはこの人!

 

<KEY PLAYER>

11 FW 山下 諒也


そう、ジュビロユース育ちの彼。最近は調子を上げてきているだけに今年こそは恩返しゴールが欲しい。

去年決めきれなかったシュートは今年決める。


さあ、悲願の味スタ初勝利及び21年ぶりのホーム勝利へ待ったなし!