えーっと、このブログでサッカーと全く無縁なことを書くのは何年ぶりなんでしょうか。
高校生から大学生までは割とそういう話題もありましたが、今はもはやサポーターブログと化している当ブログ。
今回は、昨今のコロナウィルスの蔓延で自宅待機を余議なくされている方々の間でひそかにブームになっていると噂の「ダルゴナコーヒー」を作っていきたいと思います~。
なお、人によって「ダルゴナ」か「タルゴナ」が違いはありますが、これは発祥の国の人曰く「ニッポン」か「ニホン」かぐらいの違いらしいです。
サッカーで言うなら「エムバペ」か「ムバッペ」かぐらいの違いでしょ、きっと!
さてさて、戯言はさておき…
基本ベースとなる材料は、どんな作り方でもそんなに変わらないのですが、今回はローソンで売っていたUCCさんのカップコーヒーセットを使います。
一応レシピ置いときますね。
UCCカップコーヒー2人分
水 大さじ2杯
牛乳 お好みで
ボウルにコーヒーセットのスティックコーヒーとシュガーを入れて、そこに大匙2杯の水を入れます。
付属しているカフェプラスは使わなくてOKです。完成品にお好みで入れましょう。
混ぜているとちょっとずつ色が変わってきます。
コーヒーの破片がなくなり、チョコレートぽい色になってクリーム状になったら、牛乳をコップに入れて出来あがったダルゴナを牛乳の上に載せて完成です。
(ツノがお辞儀するぐらいがちょうどいいらしい)
たぶんtiger以上に料理を普段やる人はもっとうまい感じに作れると思います!
良かったら試してみてください!






