久々のヴェルディトピックスは2点です。
①天皇杯の対戦相手は「法政大学」に決定
→https://www.verdy.co.jp/news/8089
天皇杯の1回戦が5月26日(日)に行われ、ヴェルディが入ったブロックでは法政大学が1-0でブリオベッカ浦安(関東社会人リーグ所属)を破り、ヴェルディが待つ2回戦へと駒を進めました。
2回戦は7月10日(水)、味の素フィールド西が丘で18:30キックオフとなります。
ここ数年はミッドウィークの開催ということもあり、リザーブメンバー中心で挑み、怪我で戦列を離れていた選手のコンディション調整や、普段試合になかなか絡めないメンバーのアピールの場になっている天皇杯。
去年はリーグ戦の低調期間に低迷を脱出するきっかけになったり、参入プレーオフに向けたJ1のサッカーを体験する機会になった天皇杯。
しっかり結果を出してもらうのと、リザーブメンバーの貴重なアピールの場にして欲しいです。
②練習試合はドロー
→https://www.verdy.co.jp/news/8096
そのリザーブ組の近況です。天皇杯1回戦が行われた同日26日(日)、J3所属のアスルクラロ沼津と対戦し、1-1でドローとなりました。
相手のメンバーは分かりませんが、J3はシード権がなく天皇杯は予選からの出場となる関係上、天皇杯の試合開催日はリーグが中断することから、もしかすると沼津はフルメンバーであった可能性もあります。
そのメンバー相手に主力不在でドローであれば、上々の結果ではないでしょうか。特にゴールを決めているヴァウメルソンももっとレギュラー争いに食い込んで欲しいものです。
そして名前が出ていない、ユースっ子ではない練習生はいったい何者なんでしょう。もし学生とかではなくフリーの選手だったら獲得したいですね。まさかの〇澤〇とか・・・笑
渡辺皓太の日本代表の件はnoteにまとめましたので、こちらをご参照ください。
→https://note.mu/tiger1969/n/n8b0aad6afc8b
そんな感じで、リザーブメンバーの活躍にも期待がかかる昨日の動きでした。