待ちに待ったホーム開幕戦。天気予報も晴れ。ここまでの2試合のことは一旦忘れましょう。ヴェルディの逆襲はこれから。絶対にここで落ちるチームじゃありません。というわけで、ツエーゲン金沢をホームに迎えての一戦です。


<予想スタメンとフォーメーション>


 両ウイングは愛媛戦の後半で存在感を発揮した河野と小池で、DOさんが戻ってくると予想します。2試合謎のベンチ外となっているそろそろヴァウも絡んできて欲しいです。


<KICKOFF/スタジアム>

3/09 14:00 KICK OFF

会場:味の素スタジアム(東京都)


<ツエーゲン金沢の直近5試合の対戦結果>


1    A △0-0 栃木 

2 A ● 1-2 岡山


<試合展望>


 まあ、リセットするつもりとはいえ、ああいう試合が続くとプレビュー書きにくくなるんですが(笑)、僕らのヴェルディがこのまま終わるはずはない。ましてや戦列を離れていたキャプテン近藤直也も帰ってくる。そしてチケットの売れ行きがかなりすごい(クラブからチケットが追加されましたが、一時期ホーム自由席が完売となりました)巻き返すなら、このタイミングしかないでしょう。

 

 とはいえ、ツエーゲンも去年は味スタ初勝利を献上、アウェイでは初勝利は果たしたもののかなり苦しめられた難敵。なんせ率いるのはかつて磐田や新潟などでも采配をふるった名将・柳下正明監督。複数年にわたりチームを率いており、戦術の浸透はバッチリ。去年大活躍した宮崎幾笑がお隣(FC東京)に流出したのは痛手となっていそうですが、宮崎から10番を受け継いだ垣田 裕暉や、今季も主力として君臨する清原翔平を中心とした、豊富な運動量で猛プレスをかけてくる戦法には注意が必要です。


 攻撃面についてはこの2試合、得点は奪えていないものの惜しいシーンは何度か作れているので、後は継続していくことが大事。課題の守備については守備の要、近藤の復帰によってある程度安定感が戻ってくると思います。試合の中で出てくる課題についてはしっかり対策をしているはずなので、後は選手監督を信じましょう。


 なんだかんだで去年の最終節から続いたアウェイ6連戦(町田、大宮、横浜、磐田、町田、愛媛)もようやく終了。東京ヴェルディが約4ヶ月ぶりに、ホーム味スタに帰ってきます。

 全力のチャントと拍手の後押しで、今季初勝利を、喜び3倍のラインダンスを踊りましょう!