○【L3-2S】対東京ヤクルト@ヤクルト戸田球場 | 「我道邁進。」I'll proceed in the most physical, most primitive, and most fetishistic way possible."
 

今日はOFFって事で前橋に行きたかったんだけど、翌日の仕事の都合もあってヤクルト戸田球場に行ってきました。ここ来ると仕事に来たのと変わらないな、堤防を挟んで手前側が職場だから(^_^;)
 
二軍の捕手難から星コーチが育成選手契約 というレアな事が起きたのですが、流石に昨日の今日だけに背番号「181」を見る事はありませんでした(笑)。つーか銀仁朗が読売へFAで移籍して足りないのは目に見えていた筈だしトレードで捕手を獲得に動かない?
動けないのか?動きたくないのか?動く度胸もないのか?(椎野四段活用)
 
ライオンズ先発のニールは7回2/3を投げて2失点と、ヤクルト二軍相手とはいえ及第点と言えるでしょう。5回までで10個ものゴロを打たせるだけのコントロール(結果的に13個)は良かったのですが、7・8回は明らかにスタミナ切れでしたけどね。2番手に投げた野田は左打者1人に粘られたのは厳しい。最後に投げた田村は連続四球を与えたときは2試合連続サヨナラ負けの覚悟はしましたが何とか逃げ切ったね。
 
打つ方は川越の先制タイムリーと(佐藤)龍成の左中間へのタイムリー二塁打は良かったけど、(鈴木)将平のけん制死だったり龍成の内野安打からのオーバーランでのタッチアウトといった走塁は再度一軍に上がるには改善してもらわなければならないところ。
 
 
次回は日曜日の本庄での試合に参戦予定です。