【38号車8位】SUPERGT開幕戦@岡山国際サーキット | 「我道邁進。」I'll proceed in the most physical, most primitive, and most fetishistic way possible."


更新遅くなりまして申し訳ございません。

今年もSUPERGTが開幕したって事で、岡山は例年通りお台場のメガウェブでパブリックビューイング・・・と思いきや今回の岡山はやらないっていうレースウィーク前日になって公式Twitterでの発表にちょっと怒ってます(笑)。富士はやるそうですが。1階に設置されたTVで立ち見する形となりました。

決勝レース、折からの雨でSCスタートとなっても各車両の後方から水しぶきの上がるくらいの雨量だったので無事に完走出来るか怪しかったのですがクラッシュ・SC・赤旗が出まくりでこのまま続けたら98年のJGTC富士の二の舞を踏むと思ってました。岡山国際サーキット、よくアレでかつてF1やれたよな~って思うよ。コンクリートむき出しのところがあってスポンジやタイヤバリアー設置されてないもん。

GTAの判断が遅かったとはいえ(おそらくレースの1/3までは走らせたいという判断だったであろう。)、獲得ポイントを半分とすることでレース終了とさせたのは妥当だと思います。トップを走っていた1号車RAIBRIGと17号車KEIHINの同士討ちの場面第一コーナーで17号車が1号車を押してお互いにとって不幸な結末になってしまいましたね・・・。GT300は96号車K-tunesが地元で(岡山トヨペット)優勝、52号車マークX(埼玉トヨペットGreen Brave)の3位は個人的に嬉しいですね。

38号車ZENT CERUMO LC500は予選Q1落ちで12番手スタートという形になってしまったのですが地道に追い上げて最終的には8位入賞。富士は軽い状態で迎えられるので昨年同様ポールポジションを獲った上で今年は優勝してもらいたいですね。