
世界遺産を見ると、テンション上がる♪
5月3・4日と富士スピードウェイへSUPERGT第2戦へ行ってきました。富士スピードウェイに行ったのは2年ぶりだったりします・・・。3日の2時半に自宅を出発して6時少し前に到着したのですが東名下り線がこんな時間から渋滞するとは恐るべし(*_*)
まずはオープンピット

生で初めて1号車・ZENT CERUMO RC Fを見たけどカラーリングも超絶カッコいいですね~

パドック裏で高木監督、ピットウォークで立川・平手選手からサインを頂きました
で、予選は一時トップタイムを叩き出しましたがGT-Rに抜かれ、終わってみれば5位で決勝5番手スタート
決勝レースは立川選手が体調不良の「緊急事態」のため平手選手が第1・第3スティントを、立川選手が第2スティントを走る事になりました。
富士500kmレースは大荒れで、88号車ガヤルドのクラッシュ・46号車GT-Rの左前輪からの炎上でセーフティーカーが20周で2度出るほど(((゜д゜;)))
そんな中、前戦岡山では調子の振るわなかった1号車がトラブルフリーで500kmを完走し表彰台をゲットしました!
GT-Rが速すぎて悔しかったけど、表彰台に乗れたことにホッとしました(^^)

GT300表彰台 ①4号車・谷口/片岡 ②11号車・平中/
B.ビルドハイム ③0号車 ・中山/野尻

GT500表彰台 ①12号車・安田/J.P.デ・オリベイラ
②1号車・立川/平手 ③6号車・大嶋/国本
今回はGT-Rの速さとNSXが非常に心配になるレースになりましたね~。NSXは予選全てQ1落ち、決勝は完走できたのが18号車だけ・・・
次回のレースはマレーシアのセパン・・・
ではなく、5/31・6/1にオートポリスで行なわれる第3戦、次回こそ1号車の優勝に期待!

戦い済んで、日が暮れて・・・

