ホンダ・体制発表 | 「我道邁進。」I'll proceed in the most physical, most primitive, and most fetishistic way possible."

すいません、ライオンズ関連やりたいんだけど世間ではWBCに話題が行っちゃっててネタがないんですけど・・・


しかも讀賣との練習試合が雨で中止だししょぼん昨年の日本一なのに寂しいのう。



閑話休題。



昨日(19日)、ホンダが4輪の参戦体制を発表
しました。大きなところではF1の撤退でしょうが、ここではS-GTを取り上げたいと思います。



先日、17号車REALと18号車童夢の体制が既に発表になってますが、32号車ナカジマレーシングはR・デュバルとそのパートナーに昨年F3に参戦した中山友貴を迎えました。8号車ARTAと100号車チーム国光はドライバーの変更は無しで臨むことになりました。


(性能調整はあるだろうが)エンジンはそのままのGT-R、09年レギュレーションに合致したマシンを用意できたレクサスSCに比べると不利という下馬評のNSXですが、どこまでやれるのか楽しみです。


その中でチャンピオン争いに最も近いのは18号車ROCKST☆R童夢NSX(道上龍/小暮卓史)かな?対抗は8、100号車か。



【2.20追記】チーム国光も大阪オートメッセ期間中に体制発表していました、失礼いたしました(^^;