いわゆる「ローカルルール」って奴ね(違う?)
ライオンズ公式サイトで27日の県営大宮での応援ルールについて発表になりました。
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/445.html
21:30で鳴り物無しの応援に、拡声器と笛2個にするというルールは周辺が球場から道路を挟んで民家だからっていうのは百歩譲るとして、これはバカじゃねぇの?と思った項目が。
▼試合当日8時に入場の場所取りの場所にいない場合はシートを撤去します。
▼当日の列整理は8時に行います。
…っておい、試合開始10時間前にそんな事をさせるのかよって感じですが。西武ドームみたく並びの場所が非常に広いわけじゃないのは解るんだけどね。ただし、
▼入場の場所取りで場所を離れる場合には、前後の方に声を掛け、離れて下さい。
…とあるのでひとまず安心ですがね。
残念ながらワタクシは朝イチで埼玉県北部まで用事を済ませてから大宮に向かう予定なので場所取りは厳しいですがね。
おそらく当日NACK5スタジアム大宮の前の道から氷川神社参道の辺りまで行列になるのかな~と(^^;
あ、それと旗・幕・ゲーフラ関係は西武ドームと同じですよ。。。