日ノ出町・昭和45年創業 昭和な蕎麦屋 辰巳庵♪ | 怪猫ガイド / 猫好きが辿るB級地図/RIDE ON TIME

怪猫ガイド / 猫好きが辿るB級地図/RIDE ON TIME

RIDE ON TIME
Googleローカルガイド レベル10
ただの猫好き クロージョー (nekono kaze)

怪しい猫のレストランガイド(食べログ)同時掲載。    

日ノ出町駅

昭和45年創業 辰巳庵

 

お昼にふらりと

日ノ出町♪

お目当ては、辰巳庵
 
あれ・・まだ 暖簾出てない!  
11時オープンのはずなのに。
 
通り過ぎて
どうしようかな~って引き返したら・・
暖簾を出したとこだった♪
お昼は、11時頃からです。
 
扉をがらりと
開けて入ると
昭和な風情が活きている。
お父さん、お母さんって感じのご夫婦が出迎えてくれる。
テーブル席と、カウンターと・・
年季が入って、モノもたくさん置いてある。
 
 
 
そばとうどん
メニューは盛りだくさん。
夜は、蕎麦居酒屋で賑わうのかな。
興味深いのは
郷土そば・うどんの部
各地の郷土そば、うどん。
 
信州名物 芋ざる  とか・・どんなんだろう?
それに
特製定食が、3500円って・・どんなんやあ?
 
 
天盛り(野菜海老1本)  1000円 を注文♪
 
お母さんが
お出汁と薬味を持ってきてくれます。
薬味は、どっさり。
粗削りテキなネギとわさび。 良いなあ。
 


お蕎麦は、
そば粉7割・うどん粉3割・鶏卵入りと書いてある。
天ぷらは
カラっと揚がっていて
油っぽさない。 美味しい♪
大根おろしに、生姜がのってて
ケチケチしていないのである。
海老もプリッとしてて美味い。
蕎麦湯も持ってきてくれて
良き蕎麦屋♪
蕎麦は
茹でるときに、切れてしまうのか
細いのが目立ちます。
けれど、
お出汁もお蕎麦も美味いよ。
 
街蕎麦・大衆蕎麦屋
わたしは、こういうお店が大好きです。
 
数年後には確実に消えゆく蕎麦屋

 

辰巳庵そば(蕎麦) / 日ノ出町駅黄金町駅伊勢佐木長者町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

食べログ掲載しています。

食べログ グルメブログランキング

怪しい猫のレストランガイド  

Instagram   ブログランキング・にほんブログ村へ       

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

クリックで応援 宜しくお願いします♪