平沼橋商店街は
かつての京急平沼駅があった頃が一番賑わっていたそう。
平沼駅?って知らない方もいると思いますが
京急乗ると 横浜駅手前に、古いホームが見えて
昔はもっと、駅のホームらしく見えていたような気がする。
いまは 高架部分が残るのみで、 外からじゃわからないようになってる。
横浜大空襲でやられてしまったわけです。
横浜の戦災遺産なんだそう。 そのわりに、地道に整理されてるような?
平沼橋商店街の老舗の和菓子屋さん
寿々喜家 明治33年創業 1900年創業の 100年超えの老舗です。
ココの どら焼きが美味しい!
特に 栗山 160円
半どらの粒あん盛りに、栗が乗ってる。
どら焼きの皮も美味しけりゃ こんがり焼けてるのがいいのよ。
粒あんも美味し。
寿々喜家 (和菓子 / 高島町駅、平沼橋駅、戸部駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
クリックで応援 宜しくお願いします♪





