鎌倉 今泉台
昔 鎌倉街道が渋滞すると・・今泉を抜けて北鎌倉に出ていたが
最近は渋滞もなくなった。
今泉台には・・・ふたつの商店街がある。
ひとつはバス通り沿い 営業しているお店は数えるほど・・。
ひとつは、北鎌倉台商店街
この住宅地の開発とともに出来たんだろうな。
営業しているお店は・・ ごらんの通り。
八百屋と肉屋が頑張っています。
わたしはこの・・哀愁の商店街が好きで
たまに見に行く。 モノ好きなのよ。 ココ 鎌倉ですから!
金文字のお店とかがあったりしてね・・。 細々と主張している商店街。
頑張っている 肉屋 とりせい
今泉台には、コンビニがない。
なくていいんです。 昔からが・・いいんだから。
お惣菜がたくさんあります。
なんでもあるなあ・・。
とりせいの無添加つくね が おススメみたい。 1本 100円
43年間 このおいしさ! 自然の味 と書いてある。
では いただいてみよう。
手作り感ありの・・つくね。 小さくていびつだけど、美味しい。
普通に美味しいんだけど
43年間 この味なんだね。
コロッケも素朴なもの。
50円のコロッケ じゃがいもの甘さが出てる♪
挽肉がちょっと入っている。 じゃがいもの甘さだなあ・・やっぱり。
オマケでもらった お豆腐のフライ
とりせい
(コロッケ・フライ
/ 北鎌倉駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
食べログ・怪しい猫のレストランガイド いつでもどこでも更新中。
ランキングに参加しています。 クリックよろしくお願いします♪











