東海道線 二宮 たまに二宮に行く。
吾妻山歩きに・・ 駅から 階段上って・・るんるん♪ いえ・・ゼイゼイ (;一_一)
二宮は、小説 ガラスのうさぎ
東京大空襲で歪んだガラスのうさぎ・・二宮駅前にある、像も手の中のうさぎは歪んでいるそう・・・。
二宮駅で・・お父さん待ってるとき・・米軍機に目の前でお父さん撃たれてしまうんですね。 悲し。。
そんな ガラスのうさぎ に因んだ 和菓子を作っているのが
明治創業の老舗 みせ吉(みせよし)
駅前のロータリー出て・・すぐ目の前。 すごく古い・・
不定休なので・・やってるか不安だが ガラス戸が少し開いていた。
しっかし! このガラス戸が・・開かない! びくともしない・・ ←これは 大げさ。(笑)
格闘してたら・・お店のお母さんが開けてくれた。
店内に入ると・・ もう昔のまんま、風化していっているような・・
奥では、和菓子を作っている姿も・・まるで昔の映画を見ているような世界です。
いや・・本当なんだってば。 ← 力説!
うさぎ饅頭もうさぎ最中も・・一個 110円
うさぎ最中は・・ 一種類売れ切れだった。 茶色うさぎの粒あん君がいない!
うさぎの白くん は白あん かなり甘い。
うさぎのピンク は こしあん 甘さすこし控えめかな・・?
素朴な最中♪ 一個食べれば 満腹よ。
そして かわいい かわいい うさぎ饅頭。
手造り感ばっちりの・・ 柔らかい求肥の中に白餡。
まさに ガラスのうさぎ。 さわると・・崩れそう。
これは わりと あっさりかな。
帰りも・・お店のお母さんに、ガラス戸を開けてもらった。
歪んでるのかな~。
このお店の古さは・・
素晴らしい。