まきしま日記~イルカは空想家~ -5ページ目

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

以前俺は、鍋料理に凝っていた時期がある。その経験から言わせてもらうと、出汁と塩味があればそれはもうスープである。

 

例えばダイエット中の朝、カロリーは頂けないが満足感だけ欲しい、そんな方にお勧めなのがこんぶ緑茶である。カップに緑茶のティーバッグとこんぶ茶の顆粒を入れ、お湯を注げば出来上がりだ。緑茶の風味とこんぶの旨味、そしてほんのりと塩味、それはもはやお茶の域を越えた、胃にも優しい朝スープなのである。

人類史における5大発明と言えば何か。農耕、貨幣、蒸気機関、インターネット、そして俺は主張したい、ノンオイルドレッシングであると。なぜならノンオイルドレッシングがなかったら、サラダはダイエットの戦力になり得ないからだ。

 

ダイエットにおいて、意外と見落としがちなのが調味料のカロリーである。特にサラダにドレッシングやマヨネーズをかける方は1回分の大体のカロリーを計算してみてほしい。ノンオイルドレッシングが如何に偉大かが良く分かるだろう。

日々の努力が実り、ようやく目標体重を達成した。4か月でマイナス6キロのダイエットに成功だ。しかし俺は今、改めて頭を悩まされている。ダイエットの着地点が分からないのだ。

 

これまで俺は、1日1400キロカロリー生活を送ってきた。しかしここで一気に食事量を1日2000キロカロリー以上にまで戻してしまったら、リバウンドするのは火を見るよりも明らかだ。では果たして1日何キロカロリーまで食事を増やして良いものだろうか。ダイエットは着地の仕方が一番難しいのである。

歯磨きの際、一緒に舌磨きをするのは当然のエチケットだろう。なぜなら舌苔は口臭の直接的な原因になるからだ。

 

では舌磨きには一体何を用いれば良いのか。歯ブラシは論外として、市販の舌ブラシも実は意外と使い勝手が悪い。長年のトライ&エラーの結論、後始末の簡単さも含めてキッチンペーパーが最強である。皆さんもぜひ試されてみてはいかがか。

多くのバトル漫画において、主人公がどんなに努力しても届かない高みの存在、上限キャラが登場する。グラップラー刃牙の範馬勇次郎、はじめの一歩の鷹村守、ろくでなしBLUESの前田文尊、そしてドラゴンボール超の全王などが挙げられよう。

 

俺はバトル漫画の上限キャラは、基本的には必要ないと考える。なぜなら主人公の強さを格下げしてしまうからだ。それでもあえて上限キャラを登場させるなら、読者を納得させられるだけのカリスマ性を持たせなくてはならない。その点について、ドラゴンボール超の全王は役不足と言わざるを得ないだろう。