人類は生物史上最悪の進化の失敗例である!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

地球誕生45億年、生命誕生38億年。これまで地球は何度かの生物大量絶滅を経ながらも、各時代各時代、食物連鎖の覇者を輩出して来た。それは例えば大型昆虫類であり、恐竜類であり、そして現代においては言わずもがな我々人類である。


そして今日多くの人たちが、生物史上最も高度に洗練された進化の成功例が人類であると信じて疑わない。その根拠は、人類が生物史上初めて知的文明を構築したからである。それは我々素人のみならず、専門家もまた同じ意見を示す。なぜなら彼らの多くは、生物は進化の最終段階として必然的に知性獲得に至ると考えているからである。


しかしそれほどまでに進化の成功を謳う人類が、滑稽なことにわずか1万年先の自分たちの生存さえ危ぶんでいる。例えば巨大小惑星の衝突や大規模な火山活動など、生物の大量絶滅を引き起こす地球規模の天変地異は、1万年などという短いタイムスパンではまず起きない。仮に将来、人類を破滅に追い込む異変があるとしたら、核戦争や環境・生態系破壊などといった人災であろう。


生命の普遍的目的は種の繁栄、知性獲得はその為の実験的手段の一つに過ぎない。自分たちの知性を自画自賛する人類が、その知性がゆえに自らの首を締め窒息死に至ったならば。人類は生物史上最悪の進化の失敗例となるだろう。