人間が予備校にも行かず一日2時間程度の勉強で合格出来るMAXの難関大学は早稲田・慶応である!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

中学・高校時代、俺はガッチガチのガリ勉であった。そしてそれ相応に成績も良かった。しかし高校3年次に大学受験に失敗、その後2浪し紆余曲折を経て、結局受かったのは日本大学経済学部であった。そんな俺の”受験の闇”は海面下1万メートル、マリアナ海溝よりも深い。


ちなみに俺の中学以来の親友2人は早稲田大学、それも最難関と言われる政経学部卒だ。よって俺の早稲田大学への羨望は標高8000メートル、ヒマラヤ山脈よりも高い。「ムキーーーッ、中学の頃は俺の方が勉強出来たのにぃいいい」。しかし2人もまた中学時代から学年屈指の受験戦士、早大合格も努力が然るべくして実った結果であろう。唇を噛んで納得せざるを得まい。


ところが、俺が解せぬのは近年の芸能人の高学歴化傾向である。特に10代の頃から芸能界で活躍する芸能人。忙しい芸能活動の合間に片手間で勉強し、普通に一般入試で早稲田やら上智やらMARCH(明治・青学・立教・中央・法政)やらにサラッと現役合格。ヤツラは一体何者なんだ、化け物か。「どんだけ地頭がいいんだよ、IQいくつだ、せめて右脳だけでも俺と交換してくれよ」。


しかしティーンのうちから活躍する芸能人で早稲田以上、東大・東工大・一橋大合格はまず聞いたことがない。恐らく人間が予備校にも行かず一日2時間程度の勉強で合格出来るMAXの難関大学は早稲田・慶応、それが芸能人の大学受験の森林限界なのであろう。